※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳量が減って心配。授乳回数や搾乳の必要性、夜間の授乳について相談。授乳後の搾乳が効果的か不安。寝る前に授乳しているが、睡眠を妨げているかも。

母乳量増えて軌道に乗るかと思ったら子の看病とかもあってさなぜか減っちゃっいました🫠
1日9回授乳だと足りないかなぁ…
あと搾乳もしたほうがいいですか?
でも2時間くらいの間隔で授乳するとただでさえ張らないし飲めたの60〜80mlなことが多いです。夜間は100〜130mlまで持ち直してきたけど…
張ってない時の授乳後、搾乳してもカラッカラでした🙄
でもそれが意味あったりします???

とりあえず回数稼ぐために夜自分が寝る前に1回23時台とかに授乳してます…
口に入れられさえすれば反射で飲んでくれてありがたい🙏
睡眠の邪魔して申し訳ないけど、、、、

コメント

ゆここ

2人目以降差し乳になったのでほぼ張ることないですが、子供は大きく育ってます😂
毎回測ってるわけじゃないのでわかりませんが、一回で60.80の時とかよくありました👀1.2ヶ月は8回くらいでそれでもかなりたいじゅうあ増えてたので一回量気にするよりは日増しでどれくらい増えてるか見た方がいい気がします👀💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    差し乳ってほんとに張らないんですね😳
    1人目完母で溜まり乳で何度も乳腺炎なっていたんですけど今回違うのとスケール持っていなかったのでもういろいろ謎で💦
    完母の方でも60.80のことあるんですね!
    ミルク1日240mlまで減らしてもとりあえず着々と増えてるので、1週間くらいで見ていこうと思います😵‍💫

    • 6月29日
  • ゆここ

    ゆここ

    2人目、3人目でなんなら最初の1.2ヶ月子供2キロずつ増えてかなりの大物でしたが😂授乳回数もそんなに、量もたまに測っても100いかないくらい、張りもせず‥でしたが栄養はたっぷりいってたみたいです😂

    末っ子もまだ授乳中ですが、今は少しスリムになりましたが、2ヶ月くらいで7キロごえの大物くんでした😂

    • 6月29日