※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

介護職を正職で子どもを預けながらは無理かも。パートの給料は気になる。

働くならまた介護職がいいな。
でも、子どもを幼稚園と保育園に預けながら介護職を正職でするって絶対無理よね😓
パートだったらいくら貰えるんだろ?🤔

コメント

3児の母

保育園の子2人いる正社員、居ましたよ〜!(今はキャリアアップして移動)

私はパートで、時給1000円です🥲(田舎)

処遇改善手当という名のプチボーナス年3回(1回10万ちょい)あります✌️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    保育園児2人居ながら、正職されてる方が居たんですか?😵
    当直もされてたんですか?
    キャリアアップ移動という事は、ケアマネとかですか?
    ケアマネ難し過ぎて断念したな…😇😇
    色々聞いてしまってすみません😅

    パートで時給1000円、高い方ですね🥹
    私が前勤めてた施設は950円でした😇
    でも、1000円でも少な過ぎますよね😭

    処遇改善、私も嬉しかったです🤣🤣

    • 6月28日
  • 3児の母

    3児の母

    そうです!日勤はサビ残当たり前な施設で、それも文句言わずにやってました😭
    旦那さんも同業(別施設)で、かなり協力的だったのと理解者だったのが強かったと思います😭

    今はケアマネです!みんなに言わずに普通〜に働きながら勉強してこっそり取って、実は…!みたいな感じでした。前より激務になってますが、文句言わずに頑張っているので本当に尊敬しかないです😭

    私も最初は950円で、介福取って1000円になりました!周りの施設は介福持ってて1250円とかです💦

    • 6月29日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    やっぱり日勤だとサビ残はどの施設も当たり前なんですね😭
    文句も言わずにこなされてたんですね💦
    旦那さんも同業だと大変さを理解してもらえて良さそうですね🥹
    協力的な旦那様、羨ましい😭

    普通に働きながら、子育てもして勉強もして…ってめっちゃ大変じゃないですか😵💦
    マジ、尊敬しかないですね👏🏻🥹

    介福持ってるの本当強みですよね!
    私も、介福の資格活かしたくて😅
    1250円…それでも少ないですよね😭
    仕事量に見合ったお給料にして欲しいです😇

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

正社員は夜勤込みなので視野に入れてません💦
デイだと可能とは思いますが、多分私には向いてないので…

ヘルパー2級でも990円+最近また別の手当出てて次2,000円ほどあります

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    正職だと夜勤は絶対になるので、子育てしながらだと厳しいですよね😭
    私も、デイは向いて無いと思うので視野に入れてません😅

    ヘルパー2級でも、それだけ貰えるんですね😳
    2000円程あると嬉しいですね☺️

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本給が800円ですが、プラスの190円は処遇改善などが入ってます🤭
    それとは別に月2,000円はありがたい限りです😭
    ヘルパー2級だと安いイメージしかなく今の施設に感謝ばかりです
    働きやすいですし、良い方です☺️

    • 6月29日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    凄く良い施設を見つけられたんですね☺️☺️
    羨ましいです🥹
    処遇改善は、プチラッキーですよね🤣
    私も、働いていた時嬉しかったです🤣

    • 20時間前