※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私は親と仲悪く育てきたので悪いよりは仲良しの方が絶対にいいなーとは…

私は親と仲悪く育てきたので
悪いよりは仲良しの方が
絶対にいいなーとは思います。

子どもも産まれて
ある程度親に頼ったり
それなりの関係性でいる親子もたくさんいますよね。
羨ましいなと思うのですが、
たまに度がすぎてる方いませんか?

旦那さんより親の意見優先
なんでも親が介入してくるとか、、、

親とその方は気にしてないというか
そりゃいいと思ってると思いますが
パートナーの方の気持ちは?
って見てると思うことあるのですが
どうなんでしょうか?😅
他人の家庭なので、へぇーと思うだけですが
たまにすごい家庭みると
旦那さん肩身狭くない、、、?って
思う家庭もあります。

コメント

ありす

いますね〜笑
私は義両親と住んでて両親とは4.5時間の距離にするんでるので、羨ましいなと思う側面もありますが、行き過ぎてるのはちょっと理解できないこともありますね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義両親と住んでるとは
    とても大変ですね😥
    なんですかね、やはり
    ちょっとゾワっとしますよね🤣

    • 7時間前
  • ありす

    ありす

    義両親とは干渉し合わない関係なので、一緒に住んで10年になりますが、何にも大変じゃないです🤣
    私は実親の方が一緒にいると甘えからイライラするので実親は離れてるくらいがちょうどいいです😂
    ゾワっとしますよね🤣🤣

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー何と羨ましい!!
    そういう関係が義両親も両親も
    本当ベストだと思います!
    特に大人になるとそれぐらいがいいですよね😭❤️

    そういう合わないときは
    距離ある方がちょうどいいですね🥲
    私もいい距離感でいたかったけど
    親が毒すぎるし孫みたいで
    しつこくて絶縁選びました🥲

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

わかります😂
でもそういう投稿してる人たちのコメント欄って、実家依存ぽい人たちが共感のコメントいっぱいしてるので本人たちは当たり前のことと思ってそうですよね
でももし立場が逆なら(旦那さんが実家依存)めっちゃ文句言うんだろうなーって🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はぁーほんとその通りです!!笑
    親とその方は幸せなのは当然なんだけど
    旦那さんの気持ちは?
    みたいなことありますよね、、、

    私が別の質問した時に
    義実家問題だったんですけど
    まさしく自分は実家依存タイプの方に
    家族仲良しは当たり前
    助け合って何が悪いの?
    嫁さんより元の家族の方が大事です❤️
    旦那より家族です!って言われて
    じゃ、旦那捨てて戻れよって思いました。笑
    回答ズレてるし
    そんな人は言ってこなくていいのに😩

    • 7時間前