※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の女の子がハイハイを始めたが右足を使わず、自閉症の心配がある。小児科で見てもらったが普通か気になる。

7ヶ月の女の子です
ずり這いの時から右足を使わないというか伸ばしたままの形で最近ハイハイをし始めました
右側の膝を立てて進みます
ネットで調べるのは良くないと理解しているつもりなのですがどうしても自閉症という言葉が脳裏をチラつきます
ずり這いが不格好な時点で小児科の先生に股関節などは見ていただいていて、クセだと思うよとの事でした
皆さんのお子さんはやはり普通のハイハイでしょうか?

コメント

初めてのままリ🔰

娘も似たような感じで、片足はほぼ立てた状態?膝を曲げたような状態でハイハイしていました💦
健診の時に聞いても 足の左右差もないから大丈夫と言われました。
そして10ヶ月で歩き始め、今でもたまにハイハイしますが膝を立てて進むのは変わっていません😂

  • ゆり🔰

    ゆり🔰

    やはり癖なんですかね😭
    先生が大丈夫っていうなら大丈夫👌と言い聞かせようと思います🙂‍↕️

    • 6月29日
れとろぷりん🍮

私の子もずり這いの時に
どっちだったか忘れましたが
片方引きずっているような時があって
脱臼してるのかな?😨と
思うこともあったのですが
恐らく癖で今ははいはいで
特に気になる感じの左右差は
無いのですが、綺麗な左右の
はいはいではないかなぁ
という感じです😂💦
バタン!バタン!と
時々ふらつくというか
勢い余りすぎてなのか
倒れながらはいはいすることも
ありますがそこまで気にしていません😂
はいはいが下手な子くらいの認識です笑

他の時も足は右が優位に
なる事もあったので
利き足とか癖とかの可能性も
あると思います✨

  • ゆり🔰

    ゆり🔰

    やはり利き足だったり癖の可能性のほうが高いですよね💦
    気にしすぎず見守ります🙂‍↕️

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

10ヶ月の子がいます!
うちの子は左足だけ上げてハイハイします!
私も心配で健診で聞きましたが、先生には足が悪いわけじゃなく、癖だと思うとから大丈夫と言われましたよ!
徐々に直っていくかもしれないし、気にしなくて良いらしいです!
親としては他の子のハイハイと違うと気になりますよね💦

  • ゆり🔰

    ゆり🔰

    気にしちゃダメとわかっていても気になってしまって💦
    気にしすぎないようにしようと思います😭

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰 

うちの娘も同じで、ハイハイする時は絶対に右膝を床につけずに進みます😂
右足の親指らへんだけ床に擦ってる感じです😂

独特だな〜面白いな〜と思って気にもしてませんでした😂

  • ゆり🔰

    ゆり🔰

    私も面白いなあー!って見るようにしてみます🙂‍↕️

    • 6月29日
あーママ

娘もずり這いは右足伸ばしたまま曲げられせんでした😂💦
膝の存在に気づいていないと床に付けることができないみたいで、「ここは膝だよ〜」「こうやって床に曲げて床に付けるんだよー」と伝えてあげるといいんですけど娘はそれでも曲げませんでした😂
でもそのおかげか?ハイハイは両膝ついてハイハイします!

  • ゆり🔰

    ゆり🔰

    膝の存在に気づいてない場合もあるんですね!!😲
    膝を教え込みます🦵

    • 6月29日