※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまもん
ココロ・悩み

4歳の息子との意思疎通が難しく、毎日怒ってばかり。夏休みは穏やかに過ごしたい。子供の普通の行動に対して拒否や怒りがあり、どうすれば話を聞いてもらえるか悩んでいます。

4歳の息子と全然意思疎通ができず…毎日怒ってばっかりです。
もうすぐ夏休みなので、怒らず穏やかに過ごせたらと思う日々…

皆さんも子供のことで毎日怒りくるとかありますか??

どーしたら私の話を聞いてくれるのか…

トイレに行こうとか
ご飯食べようとか…
お風呂入ろうとか…
手を洗おうとか…

本当に普通のことなのになと…最近は後でするとか、明日するとか…先に〇〇しないと嫌だと癇癪されてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

私毎日怒ってます…
4歳って口も達者でプチ反抗期のような気がします。
今日なんて生理前ということもあり怒ってしまって。
お風呂に呼んでもこない
ご飯だよと言ってもこない
ずっとテレビみてる
そんなことで今日は怒ってしまいました😭

子供達が寝た今だから大したことなかったな、可哀想だったな、明日は優しくしよう!と思えますけど、明日になったらどうなるかな…💦

  • くまもん

    くまもん

    本当に同じです。反抗期…最近は言葉でなんて言えばいいかわからないのか?それともイライラしてるのか…めちゃくちゃ叩いてきます。

    毎日本当にご飯風呂手洗いごときで何でこんなにイライラガミガミ怒っているのか…でも、毎日だからこそ怒りますよね😓

    私も生理前だからなのかもう、怒り狂った後に悲しくなり落ち込んだりと、感情が乱れてます。

    明日は穏やかに…と思いながら頑張ろうと思います。

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです🤣
    癇癪モードになると叩いたり蹴ったりしてきて、制止するためにこちらも本気で怒ってしまいます。

    甘えたい気持ちがあるのかぁなんて思うんですけど、こっちもイライラモードになってしまうと優しい言い方できず😰

    それじゃいけない!と寝る前に楽しく遊んだのですが、そしたらテンション上がりすぎちゃってうるさすぎてまた私がイライラ…!
    ほんと感情乱れまくりです💦

    すべて生理前のせい!だと思ってます😅

    • 6月28日