
息子にイライラしてしまい、無視や怒鳴りが続いてしまう母親。それでも息子が愛おしくて申し訳なさで泣きそう。
どんなに酷いことをしてしまっても「ママ!ママ!」と言ってきてくれる息子に申し訳なさすぎて泣きそうです😭
最近イヤイヤが強くなってきた息子にイライラしてしまいがちで、毎日のように怒鳴ってしまい、今日なんてあまりにもイライラがやばくてこのまま関わってたらヤバいかもと思って、同じ部屋の中で息子をほぼ無視して携帯で音楽流して大声で歌って心落ち着かせるという行動をしてしまい、その間息子は本当に寂しそうな感じでいました…。
もちろん気持ち落ち着かせた後は息子とたくさん触れ合って遊んで抱っこして…としてますが、しょっちゅう怒ったり無視したりしてしまう母親なのに、私が用事がありばーばに見てもらってる時ずっと「ママ、ママ」と言っていたみたいで、帰宅後も満面の笑みで「ママ〜」と来てくれました🥺
息子のことは大好きでたまらないし、本当に毎日毎日可愛いし、こんなにママの事を好きでいてくれてるのに、どうしてイライラしてしまうんだろう、怒鳴ったり無視したりしてしまうんだろう…と悲しくなります😢
私、息子にDV同然の事してますよね…😢
- りりり(妊娠29週目, 2歳5ヶ月)
コメント

🧸だっふぃー
私も同じく、子供にイライラしてしまってます。
逆に子供の方が大人で
私の機嫌をとろうと頑張ってくれているのに、私の方がずっとイライラしてしまい本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです😭
自分に余裕がなくて優しく
できないんですよね😭
ぱーっと買い物したり、
好きなものを食べましょう💕

すず
めっちゃわかります😭
PMSで気分の波もあって
イライラがひどかったので
ここ数ヶ月は鉄分とビタミンCのサプリ飲んでだいぶ落ち着いてます。
それでも怒鳴ってしまうことがあって自己嫌悪に陥ってます😭
-
りりり
ホルモンバランスもありますよねー😭
私も生理前後とかはよりイライラしてしまいます😢
気付いたら怒鳴ってしまってるんですよね…
何度も反省してはまた怒鳴ってしまっての繰り返しです😔- 6月28日
-
すず
良くないって分かってても
止められないですよね😭
その数日後に生理きたりして
だからか、、、ってなります。
PMSとかに振り回されるのも嫌なので
もうピル飲もうかなとも思ってます😌- 6月28日
-
りりり
私も漢方とか飲んでみようかな…って思ってます。
イライラしてる自分もすごい嫌ですもんね😔- 6月28日
りりり
ほんと、子供の方が大人ですよね😭
子供はただママに笑っていてほしいだけだと思うのに、こんなに毎日イライラしてしまってて申し訳ないですよね😢
自分時間増やすようにしてみます✨