※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なにぬ
家族・旦那

義祖父の法事に参加したことがない女性が、お供物や御香典の送り方について相談しています。

前にも質問させていただいたんですが
再度ご意見いただきたいです🥹

七夕に義祖父の法事、13回忌があります。
ちなみに去年もありましたし
結婚してましたが参加したことはありません。
義祖父の顔も知りません(笑)

義母だけでいつも法事してるらしく
去年、お供物も送ってこない!って
旦那にキレてました(笑)
今まで旦那がしたことないですが
多分結婚したんならしろよ!っていう
古い考え風習なんだとは思います。

去年もまずそこで旦那の義祖父の命日知った
ってレベルでした(笑)
あと去年は法事するから来てとか
そういう連絡も一切なかったです。

今年は少し前に旦那に義母から連絡きたみたいで
色々話して不参加になってはいます。
それで義母も納得はしてるっぽい???(笑)

けどまたなんか言われたら嫌なんで
お供物?御香典?送っておこうと思います。
この場合ならみなさん何にします?
お供物だけじゃダメですかね???
御香典も10000円とか包むべきですか?

コメント

マリー

通常は13回忌の前だと、7回忌なので6年前だと思うんですが、お義母様毎年どんなことをされてるんですか…?👀💦
命日に故人を偲ぶことは、とても良いことだと思いますが通常はお墓参りくらいなのかなぁ?と思いました🤔あとは故人の好きだったものを仏壇にお供えするとか?
ただ、トピ主さんの旦那さんからして祖父にあたる人ですよね?
旦那さんがどれくらいの関わりがあったか分からないので、何とも言えないですし、その家によって感覚が違うと思うので何とも言えませんが、今回の13回忌でお坊さんを呼んで拝むのであれば、お供え物やお花+御香典(参加しないので1万)かなぁ?と思いました。
特にそこまでのことをしないならお供え物のみでもいいのかな?と思います。
文句言われそうなら、一応聞いてみてもいいかもしれないですね😅

  • なにぬ

    なにぬ

    知らないんです(笑)
    毎年お坊さん呼んでるっぽい?です(笑)
    聞きたいんですけど聞いたら聞いたで、息子には散々法事参加させてきたし、宗派?も知ってるはずだ!とかまたややこしくなりそうなんですよね(笑)
    そんなにたくさんしないといけないんですね…
    義母とお坊さんだけしか居なくてもですよね…

    • 6月29日
  • マリー

    マリー

    毎年呼んでるっぽいんですか?🙄
    それはちょっとやりすぎですね…😅
    あー(笑)面倒くさいですね😇
    うちの地元だと、◯回忌は親戚も集まって事前にお供え物やお花を手配してお坊さんに拝んでもらって、みんなで食事してお墓参りして解散です。(御香典も渡します)
    義母とお坊さんだけであれば、お供え物か香典かどちからだけでもいい感じもしますが…。
    一般的には画像貼付のようにするみたいです。

    • 6月29日
  • なにぬ

    なにぬ

    全然知らないんですが去年もしてるってことは、毎年そうしてるんじゃないですかね…
    一昨年はまだ結婚してないんで知らないんですよね(笑)
    しかも義祖父の顔も知らないし(笑)
    だいたいそうですよね!!!
    旦那は義父も幼い頃離婚してますし、親戚家族がほとんどゼロなので、、、集まるあれがないんですけど、私たちが結婚したことによって昔のようにしたいんでしょうね、義母は🤮
    あなたたちがここにいるのもご先祖様のおかげなのよ!系です(笑)
    お供物も食べ物送っても義母は、毎日外食とかで家で作らないんで…義祖父が何好きだったとか知らないし(笑)
    お線香と5000円か10000円包んだらもういいですかね(笑)
    10,000も出費すぎますが🥲

    • 6月29日