
コメント

退会ユーザー
肌着は保育園用がロンパース禁止だったので新しく買い足す必要があり3枚セットを2つ買いました❗️
洋服は大体6,7枚ほどです❗️
(うちの保育園は着替えのストックに洋服、肌着が2枚づつです😊)
長袖だとまたすぐに半袖が必要になると思って肌着は半袖にして、洋服は長袖、寒ければ羽織るものを着せてます❗️
うちは北陸在住です❗️

むーむー
上は2歳児クラス、下は1歳児クラスに今年進級しました。上の子は体操服になったので、肌着は5枚ほど半袖のものを入れています。他にももしものお着替えの服を3セットは入れています。下の子は保育園に5セット置いておかないといけないので、洋服と半袖肌着を5セット、また洗い替え用や来ていくようの洋服もあるので、1人10セットはあると思います。
-
あめりかんどっく
コメントありがとうございます!
10セットくらいあると安心ですね🤔
うちもお洋服と肌着買い足そうと思います♡
参考になりました◡̈- 4月8日

みゆち
私は十和田市に住んでいますが寒暖差が激しくて困ります😅
入院のため明日から娘を保育園にいれますが、肌着とか服で悩んでました💦
暑い日は半袖がいいよなぁ~とか夕方寒くなった時のために長袖がいいのかなぁ?とか...
とりあえず肌着は半袖、上は長袖にして羽織るものを準備しようかと考えていました。
肌着と服とそれぞれ5~6枚準備しました😌
-
あめりかんどっく
コメントありがとうございます!
寒暖差すごくて困りますよね💦
やはり羽織るものあると便利ですよね🤔
買い足そうかなと思います!- 4月10日
あめりかんどっく
コメントありがとうございます!
半袖肌着買い足そうかと思います♡
お洋服も数枚買ってきます🤗
参考になりました◡̈