※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぁすぅ
ココロ・悩み

昨日歯医者で詰め物の調整をしてもらったが、また痛みが出てきた。明日再診したいが、気まずい。他の歯医者に行くか、予約を取るか、悩んでいる。

一昨日の夕方ごろから、治療済みの歯が痛みだし、夜も寝れないくらいのいたみだったので今日の朝飛び込みで歯医者に行ってきました💦

虫歯や神経の痛みではなく、詰め物の高さが合っておらず噛み合わせが悪いところからくる痛みだったみたいで、詰め物を削って調節していただきました。
先生のご好意で今日の治療は無料でやっていただきました🥺


削ってもらったのに、また夕方頃から強い痛みを感じはじめて、なんとなくまだ噛み合わせがあっていないような感覚があります💦

本当はまた明日行きたいですが、今日無料でやっていただいてまた明日行くのは気まずくて...

この人また来たの??とか思われますよね絶対😭


違う歯医者にお願いするか、
同じ歯医者に少し先の予約とっとくか、
明日行くか...

悩んでます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じ事があって、2パターンありました💦

1つ目のパターンは治療してすぐは痛みやすいとの事で3日くらいで日に日に痛みが消えました☺️

2つ目のパターンは、歯根という歯の根本の炎症だったみたいでその後、歯根が膿んで大変でした😱
歯根の場合は日に日に痛みが増していきます💦

夜も寝れないくらいの痛みだったら歯根かもしれないので、きちんとレントゲンを撮ってもらった方がいいかと思うので、明日も「やっぱりまだ痛くて💦」って正直に言って治療してもらった方がいいかと思います☺️

  • かぁすぅ

    かぁすぅ

    日曜日、その歯医者が休みで
    月曜まで我慢出来なさそうなので明日行ってきます!

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

神経の治療したところに膿の袋が出来てないですか?レントゲン撮られてないなら違うクリニックへ行くことおすすめします。

高さの不合で寝れないほど痛むのは考えにくいです😅

  • かぁすぅ

    かぁすぅ

    神経の治療はしてないです💦
    虫歯の治療のみです

    実際少し削って頂いて昨日よりは痛みは落ち着いてますが、
    分からないのでまた明日行ってみます!

    • 6月28日
こっこ

治療済みの歯が眠れないくらい痛いのは、私も歯根の膿だと思います。
レントゲン撮ればわかります。ただ、めっちゃ痛い時は治療も痛すぎて私は何もできませんでした😅
うみが外に出てきてから治療して治りましたよ!、

  • かぁすぅ

    かぁすぅ

    明日また、行ってみます!

    • 6月28日