※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下の子が夜中に熱が出ており、食欲が減退しているが元気そう。熱の原因は冷えや睡眠中の泣き声に不安を感じている。

普通に熱が出ただけなのか、、、

下の子が夜中に38度熱がでました。
それまでは特にこれといった風邪症状はなかったですが
強いて言えばこの2、3日日中やけに眠そうにすることが増え、
昼寝はまとまって多くて2時間。
夜ご飯前に約1時間ぐらい寝ます。
普段食欲はかなりある方で当たり構わず?よく食べますが
最近はご飯のメニューがただ単に気に食わなかったのか食べる量もへりました。
ただ単に成長につれ食べる量を調節できるようになったのか、、、

ただ、昼寝した時も夜寝る時も寝ている最中急に一瞬泣いて
そしてまたすぐ寝るっていうのが増えていました。

日中はエアコンはつけてて肌着と半袖Tシャツ着せてますが
下はオムツでたまにズボンで過ごしてて
寝る時はズボンは履かせていません。

今日朝測ったら37.6度
その後下がって37.3
昼前に37.7
昼間は37.3
今さっき測ったら38.3

眠くなると多少身体が熱もったりしますが
眠くなるだけでこんなに熱は上がらないですよね😢?

もしかしたらエアコンとかで冷えて
熱が出てしまった可能性はありますよね🥲

本人はいたって元気です




コメント

咲や

風邪か他の病気かもしれませんね🤔
うちの子も発熱前はやけに昼寝するなと思ってたら、いきなり38.5℃
その日に40.2℃まで上がりました😣
翌日発疹が出て手足口病でしたね😭
子供はそんなに症状ひどく無いらしいですが、結構ひどかったです