※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんの食事について、手作りの味付けや硬さについて相談です。

薄味がきらいな👶🏻ちゃんいますか??

これまでずっと手作りでやってきて、
あまりにもたべない日が続いてきたので、
私も手作りが嫌になってBFに頼ってみたところ
よく食べてくれて💦😭笑
また、親がご飯食べてる時に普通のご飯をあげたらよく食べてくれて、おかゆは嫌がったりしています。
そこで質問ですが、

手作りでも味付けをしっかりしてる方とかいますか?
9ヶ月になりますが、大人と同じ硬さのご飯食べても大丈夫なのでしょうか?

教えていただ寝ますと嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

手作り食べないです😵‍💫手作りで味付けても食べ悪いです🥵
食べられて消化できているなら良いのではないかと思います!味付けも、あまりにも濃い味でなければ、どうせあと少ししたらこんな味で食べるし〜と割り切っています🤣笑

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    こんにちは!BFなら食べてくれます???☺️

    たしかに!消化できるかどうかしっかりみないとですよね!

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほぼベビーフード頼りです😇おかゆも混ぜご飯にするとよく食べるのでいつも何かしら混ぜています😂

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    同じですね… これまでしらすと出汁とにんじん混ぜて炊いたおかゆとか薄味で食べてくれたのにBF出してから全く受け付けなくなり笑 これは味の濃いものに影響されてるな…と笑

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーフードを知ってからなのか、そもそも濃い味がすきなのか、よくわからないですよね🤢食べてくれるならよしにしています😂

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

なぜかだしとか和風の味付けが好きだったので、今でもだしは濃いめに味付けして、味噌を気持ち薄めたりとかしてます。何が正解かはわからないです💦

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    薄味あんまり0歳の時食べなかったですか?!BF食べさせてからあらゆる薄味を拒否するようになり💦

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらかというと薄い味食べなかったです!酸味のあるのも嫌な顔されて、離乳食嫌いなのか?と思うくらいでした。。
    みんな濃い味の方が美味しいんでしょうね😥

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    酸味、、、うちもダメです!いちご🍓、ヨーグルト、トマト🍅いろいろ拒否やばいです😰

    やっぱ濃い味が好きなんですかね‥手作りで頑張ってみます☀️

    • 6月29日