※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

クリニックでの有給消化について院長の方針が気になります。半日有給を1日として消化されるのは一般的でしょうか?

個人病院(クリニック)の有給について

現在、個人病院(クリニック)に勤務していますが、
有給を半日しか使っていないのに 1日休暇として有給消化されています、、、
院長がそのような考えのようです、、、
これって一般的ですか?


今までクリニックに勤務しても半日休みは あくまで半日の有給消化だったので気になりました😭

コメント

はじめてのママリ🔰

総合病院ですが社員は半日有給ありでパートはないです🥺

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    正社員でも有給を半日使ったら1日消化扱いになります😖

    • 6月28日
deleted user

それぞれの規則で決められます。
多いのはパートさんがそのように半日休みでも1日消化することや、正社員でも午前診療のみの日に半日休んだら1日休暇とするってところですかね。

  • deleted user

    退会ユーザー

    だいたいは、午前も午後も診療がある日で半日休んだら、半休分の有給って感じではありますが、、、。

    • 6月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに、、、
    半日付与の義務はありません。半日付与しても良いよくらいの決まりしかありませんので、そのクリニックが違反しているとかではないです。原則1日単位で付与するものなので。

    • 6月28日