※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
ココロ・悩み

病院での診断が異なり、報告すべきか相談。手足口病や汗疹の症状で皮膚科も受診。特殊型の手足口病について情報が欲しい。

誤診?について。
こういう時は病院に報告をした方がいいのでしょうか?

水曜日、解熱後(とはいえ微熱)に発疹が出ていることに気づき小児科へ。
旦那が連れて行ってくれたのですが、口周りに発疹があるので手足口病ではないのか、普段から首・肘と膝の内側も荒れがちなのでアトピーはなさそうか、診てもらうように頼みました。
小児科では、発熱は普通の風邪、手足口病でもアトピーでもなく汗疹だと言われました。

汗疹だと旦那が酷い体質なので、リンデロンとは別の別の塗り薬も欲しい。
本当に汗疹でこんなに酷くなるかも心配。
なので本日皮膚科に行ってきました。
見るなり「ウイルス性の発疹」と言われ、水痘にも似てるから念の為検査もしましょうと。
結果は水痘は陰性、特殊型?の手足口病だとの事でした。

誤診というか経過を見てわかる事もあると思うので(特に発疹が出てすぐでしたし)クレームを言いたい訳では無いです。
ただ病院として報告あった方がいいでしょうか?
あと特殊型?の手足口病についてご存知の方いらっしゃいますか?

コメント

りん

別に報告する必要ないと思います🤔💦
1回見ただけじゃ分からないことも多いのでその小児科が悪いとは思えないですしね😭

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    悪いとは全く思ってません。
    報告があった方が病院として助かるのか疑問に思っての質問です😊

    • 6月28日
  • りん

    りん

    小児科で働いていましたが別の病院で本当の原因が分かったとか時々あったけど報告を受けたことはないですよ😌
    次に別件で受診された際に患者さん側から言われるかカルテ見て先生が聞いたり覚えていたら問診とる際に看護師側が聞いて分かるという感じでした😌
    なので報告はいらないと思いました☺️

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

報告されたところで、だと思うのでしないです

ママリ🔰

コメントありがとうございます!(まとめての返信失礼します)

小児科では口の中は綺麗だし手足口病ではないと言われてて、でも皮膚科ではこのような特殊型の手足口病が増えていると聞きました。
なので報告があった方が助かるのかとも考えましたが不要なのですね😊
教えてくださりありがとうございます✨