※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みはじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が浮気をし、離婚を考えているが子供や家庭のことも考慮して悩んでいる女性。再構築したい気持ちと不安が交錯している。

歳4歳と1歳の息子がいます。交際して10年結婚して6年たちます 最近浮気されたことが発覚しました。普段携帯みないのですけど。なんか怪しいなと思って携帯みました。ラブホ行った写真。相手のやりとり。をみて悲しさとショックと頭真っ白になり過呼吸になりました。 自分は独身と嘘ついてまで連絡とりあってました 旦那が1番悪いです。それからかなり反省したのか話し合いのとき離婚したくない。とゆわました 私も冷静になって考えると毎日ワンオペで育児家事でいっぱいいっぱいになり旦那によくあたってしまいよく喧嘩になってました。毎日喧嘩してたとおもいます。旦那も仕事大変なのによりそってあげれてなかったとおもうと自分も悪かったなと思います。されたことは許さないけどでも大切な人で子供たちにとってもだいすきなパパなので。また一から頑張ろうとおもうのですが。まだ気持ちがジェットコースター状態で急に泣けてきたり、不安定が続いてます。旦那も大反省し家の事子供のこと面倒みてくれるようになりました。でも1度裏切ったら2度目もあるとか思うと不安になりまたされたらどうしようとかなり不安になります。友達にもこんなこと相談できず。相談させてもらいました。 不倫は許さいけど、このままずっと一緒にいても大丈夫なのでしょうか。 不倫されたかたの意見も聞きたいです。 思い出したくないことだと思いますが。なにかアドバイスほしいです

コメント

my002

そんなとんでもないことをしているのにも関わらず、浮かれてわざわざ証拠に残ってしまうような写真を撮ったり、奥様に見つかって傷つけてしまう可能性すら考えず残したままにしておくなんて、本当に信じられません。
毎日奥様にワンオペ育児させて、自分は女と遊んでいたということですよね?
しかも、2人で食事、とかデート、とかいう可愛いものでもなく、ラブホって……。がっつり肉体関係まで持ってしまっているというのが心の底から許せませんね。
悪いですが、大人になってそんなことが平気でできる人間が、更生するとは私は思えません。
「大反省しています」とありますが、奥様に指摘されてから家事や育児を頑張り始めたんですよね?
遅いと思います。
数年我慢ができたとしても、おそらくまたそのうち繰り返すと思います。
そうなったら、それこそ子ども達にとって悪影響に思えます。
お母さんが毎日不安げな表情で過ごしているのは、子どもにとって一番辛いです。

私も10歳の頃に、父親の不倫が原因で両親が離婚しています。
不倫が発覚して、離婚(別居)するまでは、うちの母もおそらくママリさんと同じ状況で、軽い鬱状態になってしまっており、いつも不安そうな悲しそうな表情をしていて、私や妹の前では無理に笑ってくれるのですがそれも伝わってきて、本当に辛かったです。

母からは伝えられませんでしたが、私もまだ6歳だった妹も、子どもながらになんとなく父親に原因があるのはわかって、夜中に父と母が話し合っているのをこっそり聞き耳を立てていたりもしました。
そうすると今まで優しいお父さんだった人から、お母さんを苦しめた人、に変わり、自然と一緒にいるのも嫌になってきました。

子どもにとって父親がいるのが全てではないと思います。一緒にいない方が子どもが幸せになれるような父親もいます。
たしかに、周りの友達がお父さんの話をしたり、お父さんがいる家庭を見て羨ましくなる気持ち、寂しい気持ちはありましたが、
それよりも母に元気がない時期の方が何倍も辛かったです。

母は父と20年近く一緒にいてからの離婚だったので、かなりショックだったと思います。
父はそれまで私たちともよく遊んでくれる、自由研究も一緒にしてくれるような優しいお父さんでした。
離婚が成立してからも、年に何回かは会っていたり、連絡をとったりもしていましたが、
やはり自分が大人になるに連れて父親とかなり価値観が違うことに気付いていき、
結局色々あってついに縁を切りました。

私の体験からすると、そういう酷いことを平気でできる人間って、やはり普通ではないと思います。
今我慢して一緒にいても、これから先何かと「え?」と思うことが増えてくる可能性も大いにあると思います。

私としては、母が、あんなクソみたいな父親と、あのとき離婚してくれていて本当に良かったと思います。
不倫を繰り返したとき、もし自分が中学生高校生になっていたら、あのときよりダメージは大きかったと思います。