※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳児クラスに入園後、わずか1回の嘔吐で2回目の呼び出し。他の園も同様なのか不安。病院行っても診断なし。2回目の嘔吐で呼び出しを希望。手足口病で他の子が休んでいたので気になる。

4月から保育園の3月生まれで1歳児クラスに入園しました。

嘔吐一回で呼び出しされるのが2回目です。

みなさんの園もたった1回の嘔吐で呼び出されるものなのでしょうか?

正直1回の嘔吐だと病院につれていっても何も診断もつかないですし、家に帰るとケロッとしているのでせめて2回とかにしてくれたら、、と思ってしまいます。申し訳ないですが😭

手足口病でうちの娘以外お休みだったので、自分の中で帰したかったのかなって思っちゃう気持ちが出てくるのもなんかいやです。

コメント

はじめてのママリ🔰

嘔吐があった場合には回数に関係なく呼び出しです。

まろん

嘔吐は一回でも呼び出しです😅
感染症の可能性も高いし、処理も大変なので仕方ないと思います💦

はじめてのママリ🔰

保育士です。例えばそれが泣きすぎた後の嘔吐、むせたりした後の嘔吐などいままでの様子を見て判断はします。いきなり嘔吐すれば連絡しますね。『たった』一回しかしてなくても胃腸炎の可能性はあります。医者じゃないからこそわからないから保護者に連絡して迎えきてもらいます。

嘔吐時の処理は感染予防のためマニュアルに沿って対応します。嘔吐した最低一時間、基本二時間は換気して使用ができません。まわりに広げないためにもたった一回って思われても園側のルールに沿って連絡対応はしますね。

はじめてのママリ🔰

お迎え大変ですよね...毎日の育児お疲れ様です!

嘔吐1回でもお迎えです💦
小学校でも、突然の嘔吐はお迎えの所が多いです🤔小さい子が集まるところは、本当にちょっとしたことで感染が広がるので💦

R

たった1回の嘔吐、という考え方がなかったです😩
元気で嘔吐することありますか😩?

泣き過ぎや咳き込みでの嘔吐以外はお迎えでいいと思います!

はじめてのママリ🔰

嘔吐は呼びされて普通かなと。感染力凄まじいです

cao*

上の子は0歳から預けてますが保育園で嘔吐をそもそもしたことがないです💦
下痢や軟便ですら2回したらお迎え要請が普通だと思ってました😭

はじめてのママリ🔰


みなさん回答ありがとうございました💡
1回呼び出しはどこもそんなものだとわかり納得しました!

入園してからずっと鼻水があり、後鼻漏でオエっとしてしまうことも多々あるため咳き込みでも吐きますし、大泣きでも吐くタイプの娘です。
大泣きで吐いたあとも翌日休むように言われたりもあったので、ちょっと"ん?"となっていました。
それが感染でないかどうかなんて誰にもわからかいから仕方ないですよね。ちょっと呼び出しが多すぎて仕事も早退ばかりで職場にも申し訳なくてもやってしまいました💦