※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

幼児教室について興味があり、体験レッスンに行く予定です。通っている方の効果や感想を知りたいです。友達には否定されたけど、実際に通っている方の意見が知りたいです。

幼児教室について
幼児教室に興味があって今度体験レッスンにいく予定ですが通ってる方は効果とか感じますか??

友達には親バカの行くとこやしそんなん無駄って言われたけど私的にはその子の子供は別にそこに通ってないし行ってないのになんでそんなこと言うんだろう?って思ってます😅

どんな感じか一回じゃきっとわからないので通ってる方の意見を聞きたいです☺
できれば何ヵ月~通ってとかも教えてもらいたいです😃

コメント

ふわふふ

うちの子は1歳1ヶ月から幼稚園に入るまで通ってました!
私は入れて良かったと思ってます☺️
入園前には、ハサミも器用に使えるようになってたし、ひらがなも半分以上読めてました。同じ年のお友達も出来て、楽しそうに通ってましたよ🥰

今は下の子が11ヶ月から同じところに通ってます!

  • ふわふふ

    ふわふふ


    親バカって感じではないと思いますが、自分の子供をたくさん褒めてくれるので親の自己肯定感は上がります 笑

    • 6月28日
  • ママ

    ママ

    たくさん褒めてもらえるのいいですね😉
    子供の時お稽古ごとの先生が褒めてくれるのがすごく嬉しかったのを覚えてるので子供にもそういう経験させてあげたいです✨
    すごい成長ですね✨
    楽しそうか体験レッスンでそこを重視してみてみます🐱
    ありがとうございます(*^^*)

    • 6月28日
アテ

うちは母子分離の習い事したかったので2歳前くらいから幼稚園入園前まで幼児教室通いました!
母子分離に慣れて欲しかったので、そのお陰か幼稚園入園の時には泣かなかったです。
あとは早い段階でひらがな読めるようになるし、家では教えなくても幼稚園入園前に必要な事は一通り習うので無駄って事はないと思いますよ😊

8ヶ月だとまだ早い気もしますが、1度体験行ってみてもいいかもしれませんね😊

  • ママ

    ママ

    母子分離型もあるんですね🍀
    私が子供の時幼稚園の前でずっと泣いてたから子供もそうなるかなってちょっと予想してましたけどお稽古ごととがなれてたら大丈夫そうですね😌

    体験に行くのがすごく楽しみになってます✨
    ありがとうございます(*^^*)

    • 6月28日