
保育園の先生が急に冷たくなった気がして不安。娘に普段の声かけがなく、他の子にだけ話しかける様子。何か原因があるのか気になる。
保育園の先生が急に冷たくなったような気がします
娘のクラスはベテランの先生と若い先生の2人なのですが、ベテランの方の先生がなんだか急に対応が冷たくなったような気がして、昨日から気になって仕方ないです
着替え袋をたまに持ち帰るのですが、持ち帰る時はいつもお便りに書いてあるか、帰り際何か一言言われるのですが昨日主人が迎えに行ったら何も言われずに渡されたそうです。
着替えも普通にちゃんと入っているし週末ならまだしも木曜日になぜ持ち帰ってきたのか謎のままです
今朝私が送った時もいつもなら娘に、おはよーう!今日も遊ぼうー!って声かけてくれるのですが、なにもなく。
同じ時間に来た子にだけずっと話しかけていて、娘は放置状態でした。
私の考えすぎで終わればいいのですが、なんかちょっと引っかかってモヤモヤが止まりません
私か主人が何かした覚えもないし、娘も目立って騒ぐようなタイプではないので心当たりがなさすぎて不安です
たまたま先生が疲れていたのか、それとも娘がなにかしてしまったのか、、
考え出すと止まらないタイプなのでどうしたらいいのか💦
娘に変わった様子はないし先生のことは大好きなようなので、様子見しかないかなあと思うのですが。
- ママリ(生後1ヶ月, 生後1ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
着替え袋をなぜ昨日渡されたのかは聞きましたか☺️?
先生とのコミュニケーション不足が原因な事もあるので、話しかけられるのを待ってるだけじゃなくて、自分からも話しかけてみるといいかと思います‼︎
ママリ
ありがとうございます。
今朝聞こうと思ったのですが、こちらに来てくれず話しかけるタイミングがなくて聞けませんでした💦
割と会話もできていた方だと思っていたので😓