※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱりんこ
妊活

排卵遅延でホルモンバランス乱れ?不安な状況。ストレスや原因不明、改善策を探しています。

排卵遅延があった方.....排卵日の遅れが数周期続いています。ホルモンバランスのせいでしょうか?

妊活を始めてから基礎体温と排卵日検査薬で、だいたい15日〜18日くらいで排卵していました。
排卵翌日から11日後に固定で生理が来ます。
若干短いですが、高温期と低温期がはっきり分かれているのでそういう体質なんでしょう、と言われました。

2月〜3月でホルモンバランスなど検査して問題なかったです。

3月:排卵まで21日、はじめて陽性反応、その後化学流産
5月:排卵まで22日(D15で16mmほどの卵胞確認)
6月:排卵まで20〜(今日時点で未排卵、中間期出血といえる3日ほど茶おりの不正出血あり、吐いた日もあってか体温がガタつく)

検査で問題がなく流産したとはいえ陽性も確認できていることから、ホルモンバランスが乱れているのかなと思っています。

週5でジムに行ってるし、睡眠もとれてるし、食事もとってます。運動のしすぎということもなく、お医者様は運動は排卵にも着床にも妊娠にも悪い影響は絶対ないと言っていました。
流産したストレスはあるかもしれないけど、今までの人生でストレスマッハの時でも順調だったのにと思うとストレスが原因ではないような気もします。

ホルモンバランスの乱れになりそうな原因がないのに、不正出血までして....と不安です。
改善した方、妊娠できた方、コメントくだると嬉しいです。

コメント

mayuna

私もいつも、排卵がもの凄い早まったり遅れてたりします💦

2人目の時排卵1週間早まっての妊娠、3人目は1週間遅れての妊娠でした💦(1人目は排卵検査薬も卵胞チェックもうけてないのでわかりません)

妊娠しなかった週期も、毎回排卵遅れたり早まったりしてましたし、妊活してなかったときも、生理4、5日遅れたり逆に早まったりしてたので、排卵も遅れたり早まったりしてたんだと思うんですが、それでも普通に妊娠出来てますよ!

ちなみに私は運動全くしてないし、元々寝付き悪くて寝不足だし
、食事も朝は食べないし、昼はカップ麺とかインスタントばっかりで、1人目の時は正社員で働いてて、まだ1年目のときで苦手な上司に理不尽に怒られたりして、ストレスもめっちゃあったし全然いい生活習慣病じゃなかったです💦
2人目は1年半かかりましたが、1人目と3人目は割とすぐ妊娠しました。

  • mayuna

    mayuna

    そういえば、2人目妊活中は、1年くらい、排卵期に毎月生理並みの不全出血あって、病院に通院しながら妊活してました。

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

私も大きなストレスから、段々とホルモンバランスの乱れから、生理不順、排卵障害になりました。
排卵したりしなかったり、育たなかったり。
ですが、約1年かけて妊娠し、今年出産いたしました。
週に2回エクササイズ通ったりして運動もするし、タバコもお酒も一切吸わない飲まないし、、
夫婦共に大きな原因はなかったです。
ホルモンバランスを整えるために、ソイプロテインを毎朝置き換えて飲んだのと、自律神経を整えるための漢方で、抑肝散加陳皮半夏とホルモンバランスを整える漢方当帰芍薬散を、処方してもらい3ヶ月後に授かりました☺️
たまたまだったのかもしれませんが、その2つが効いたのかなぁと思ってます💭
よかったら試してみてください😊
無事に赤ちゃんが授かれますよう、心より願っております🕊️♡