※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kan☻
子育て・グッズ

11ヶ月の男の子が指の力で痛みを感じて困っています。子どもの行動に不安を感じています。対応方法や成長についてアドバイスを求めています。

もうすぐ生後11ヶ月の男の子です。
とにかく指の力がすごくて、授乳中だとお腹、抱っこ中だと二の腕、つかまり立ちしてる時は太ももなどを力加減なしに掴む?つねって?きて、どれだけこまめに爪を切ってもむちゃくちゃ痛いです😭
お腹は傷まみれで跡が残っており、二の腕も赤く傷になり少し血が出たり、太ももはみみず腫れになり真っ赤になってます。

痛くてたまりません🥲傷も残ってショックです。授乳の時間も苦痛になってきました😭

痛いことやめてと伝えても、まだ分かるわけもなく、、、、。

みなさん、どのように対応していますか?
また、成長していけばちゃんと落ち着いてきますか?🥲

もう自我も出てきて嫌なこと、気に食わないことがあるとキーキー家でも外でも叫びまくり、怪獣すぎて将来ジャイアンみたいな乱暴な子になりそうで怖いです、、、😩笑
こんなにも叫んで凶暴なのは、何か育て方が間違っていたのかとすら最近思えてきます。

何かアドバイスをいただけたら嬉しいです😭

コメント

ゆちゃん

子供でもめっちゃ痛いですよね😭
痛いからやめて〜!って落ち着いた
いつもと違う声色にして伝えてます!
子供が何かの拍子でコツンとなったときに
痛くて泣いたりするので痛い痛いだよねと
低月齢から痛くて悲しいとかいろんな
言葉を吸収させるようにして
ママも痛いよ、えーんだよ〜😭って
言うとそのうち戸惑いながらやめて
くれるようになりますよ😌
ママ痛いよー、痛い痛いするなら
おもちゃだよ〜って言って渡したり
噛んだら痛いこと伝えて授乳おしまいに
して、しばらく様子見たりしてました!
ダメなところよじ登ったりお兄ちゃん叩いたり
危ないから痛いからダメだよーって
伝えるだけで今は止まるようになってる
ので1歳ごろにはダメを認識できる
ようになると思います☺️

  • kan☻

    kan☻

    お返事ありがとうございます!

    痛いですよね( ; ; )
    今でもヒリヒリしてて腫れてます(笑)

    今すぐ理解してもらおうとせずに、めげずに私も伝えてみます😳!
    声のトーンはあまり気にしていなかったので、変えてみます😳!
    1歳で認識されてるってことすごいです😳🤍!
    目標に頑張ります☺️

    • 6月28日