※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もふ
子育て・グッズ

赤ちゃんの成長が早いので心配。歩き始めるのが早いけど発達は大丈夫?他にも気になる点はある?早歩きの子どもの成長や発達について教えてほしい。

8ヶ月 歩き始め 早すぎる
うちのこ成長が早いって言われてきました。
6ヶ月→お座り安定、ハイハイ始まる
7ヶ月→ハイハイも完璧になりつたい歩き
8ヶ月現在はよろよろと何歩か歩き始めています

私、妹と共に歩くのは10ヶ月と9ヶ月頃だったようで早いには早いと思いますが
発達が大丈夫なのか心配です。
たまたまXでそんな投稿を見てしまいました。

でも他に気になるところはないんです
強いて言えば永遠とマグロのように動いて止まって遊ぶことができないことでしょうか。
とにかく力任せというか、乱暴というか...男の子~!って感じというか。

あとは普通にばぁばぁ、ぱぁぱぁ、ないないない、あたーたーたーのような喃語?をしゃべるし
よく笑うし目も合うしママのこと分かってるし、、、

当たり前にまだ分からないのは分かってますが不安です...

同じように早く歩いたこたち、
その後成長面や発達どうだったか教えてほしいです。

コメント

Mk

うちの長男も5ヶ月でズリバイつかまり立ち、6ヶ月につたい歩きで動き回り、9ヶ月でしっかり一人歩きしてました。
寝てる時以外はとにかく動いてる子でした😂
ほんと回遊魚ですよね(笑)
もうすぐ5歳で今でも家だとテンション上がると走り回ったりやんちゃはしてますが、幼稚園とか外できちんとしないといけない、座って話をきちんと聞く、などは問題ないですよ🙂

  • もふ

    もふ

    一応段階は踏むんですよね🤣

    ほんとに心配になるくらい激しく動いていてびしょびしょです...(笑)

    安心しました!
    息子もやんちゃなタイプになるのかな😊聞いて楽しみになりました!

    • 6月28日
はじめてのママリ

3歳の息子がそうでした。
9ヶ月ではスタスタ歩き、11ヶ月になった時には走ってました!!

やっぱり動くの好きで、多動か?と思うほどです😅
やんちゃボーイです💦

ハイハイの期間が短かったからか、歩き方が下手です。よく転びます💦

  • もふ

    もふ

    こんなに早い段階で多動か?と不安になってました🥲
    やんちゃかわいい🥲🫶

     そうなんですね💦!?
    それは注意しないとですね!
    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの子は多動っぽいです🤣
    でも、園で座れてないわけじゃなさそうなので、動くのが好きな子なのかなーと思います🤣

    やんちゃで自由です💦
    大型商業施設でワンちゃん連れてる人見ると、真似してハイハイし出すし🤣恥ずかしいとか思う気持ちゼロの子です🤣

    • 6月28日
  • もふ

    もふ

    そうなんですか!?
    発達面では特にって感じですよね🤔
    多動も発達のひとつなので考えてはいましたがその他お利口さんすぎて(笑)

    いとこにはしゃぐのが一人いたんですけど今じゃ立派な高校生だし大丈夫かなぁ笑

    それは困りますwww
    こちらが恥ずかしいやつですwww

    • 6月28日