※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃむ🧸⋆꙳
子育て・グッズ

お風呂上がり後の授乳後にベビーベッドに転がしても、最近は腕枕添い寝でしか寝てくれない。夜間授乳もなく、夜通し寝ている息子について不安がある。

今まではお風呂上がり後の授乳後にベビーベッドに転がしてたら勝手に寝てくれてたのに、昨晩はなぜか肌が触れてないと寝てくれなくて、仕方なく腕枕添い寝で寝ました🥹
そして、今朝、腕がやばくて起きて腕を抜きました💦
…で、今も息子は寝てます😅
夜間授乳もなく、夜通し寝てます💦

いいのでしょうか…?
授乳間隔、腕枕、添い寝癖がつかないか、など、不安だらけです😱

コメント

ぷにか

何度かその頃腕枕で寝ましたが癖ついてないですよ😊

  • ちゃむ🧸⋆꙳

    ちゃむ🧸⋆꙳


    ありがとうございます❣️
    わー!🥹✨
    よかったです😭
    腕枕で寝た際、娘ちゃんも息子と同じような感じで、肌が触れていないと寝なかったですか?

    生まれて2ヶ月ちょっとですが、やっと慣れてきたと思ったらすぐ物事のパターンが変わってきて、本当に毎日更新しなくちゃいけないんだなと痛感してます💦
    お仕事と違って子育てには正解とかがなさすぎて不安だらけです😅

    • 6月28日
  • ぷにか

    ぷにか

    寝なかったです😂
    抱っこで限界きて腕枕、、の繰り返しでした😂

    成長とともにどんどん変わってきて正解もなく大変ですよね🥹
    本当世の中のママ達最強です🥺

    • 6月28日
  • ちゃむ🧸⋆꙳

    ちゃむ🧸⋆꙳

    やっぱり寝ないときは最終手段をとらないと寝ないのですね😂
    あれから2回夜を過ごしましたが、ふつうにセルフねんねしてくれました😂
    あの日はなんだったんだ!?となっています😂
    あまり深く考えずに、その時々で対応したいと思いました🥹

    世の中のママ、毎日おつかれさま!生かせてるだけでえらい!😭💕

    • 10時間前