
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子2人も抱っこだと5分以内で寝るけど添い寝だと全然寝ないので5ヶ月くらいから1歳くらいまで抱っこで寝かせてました。
1歳過ぎたら昼寝1回、動き疲れて寝るので添い寝で寝かせるようにしました。
末っ子はまだ授乳寝落ちか車で移動中に寝ちゃってます😅
はじめてのママリ🔰
上の子2人も抱っこだと5分以内で寝るけど添い寝だと全然寝ないので5ヶ月くらいから1歳くらいまで抱っこで寝かせてました。
1歳過ぎたら昼寝1回、動き疲れて寝るので添い寝で寝かせるようにしました。
末っ子はまだ授乳寝落ちか車で移動中に寝ちゃってます😅
「添い寝」に関する質問
一歳二ヶ月 双子のねんねについてです。 どうセルフねんねをさせていけば良いのでしょうか?? という相談です。 現在、夜ご飯→お風呂→哺乳瓶ミルクで抱っこしながら寝落ち就寝をしています。 一歳二ヶ月前後から睡眠…
夜の寝かしつけについてです。 抱っこだと長くて20分で寝るんですが、添い寝トントンだと1時間半、長いと2時間かかります。眠いのは眠いのでうまく寝られず、謎のハイテンションになってしまっています。活動限界も大幅に…
土日子供2人の昼寝の寝かしつけが私であることに腹が立ちます。 平日は上の子は保育園行ってるので昼寝の寝かしつけはないですが、夜は毎日私が2人寝かしつけてます。 パパだとまじで泣き叫びます、2人とも。 上の子は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そうなのですね🥲✨
娘も逆に3ヶ月まではセルフねんねできてたのですが寝返り始まってできなくなりました😭
この月齢だと抱っこじゃないと眠れない子が多いのですかね🥲
今は仕方ないと思って頑張ります😭✨
はじめてのママリ🔰
ゴロゴロ寝返りしたり色々動けるようになって楽しいことが増えて寝てる場合じゃないんでしょうね🤣
この時期は起きてれば遊んでおきてしまえる(限界を迎えると不機嫌)になるので、活動時間を意識して抱っこで寝かせちゃってすんなり寝てくれてました。添い寝の30分とかが無駄に感じてしまって💦なので実質10分✖️3回くらい抱っこすれば良いので逆に私は楽でした☺️
ママリ
寝てる場合じゃないの可愛いですね🤣✨
確かに抱っこ3回と 添い寝の1回 時間は同じですもんね😭
そう考えると少し気持ちが楽になりそうな気がします🥹🌱
ありがとうございます😭✨