
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子2人も抱っこだと5分以内で寝るけど添い寝だと全然寝ないので5ヶ月くらいから1歳くらいまで抱っこで寝かせてました。
1歳過ぎたら昼寝1回、動き疲れて寝るので添い寝で寝かせるようにしました。
末っ子はまだ授乳寝落ちか車で移動中に寝ちゃってます😅
はじめてのママリ🔰
上の子2人も抱っこだと5分以内で寝るけど添い寝だと全然寝ないので5ヶ月くらいから1歳くらいまで抱っこで寝かせてました。
1歳過ぎたら昼寝1回、動き疲れて寝るので添い寝で寝かせるようにしました。
末っ子はまだ授乳寝落ちか車で移動中に寝ちゃってます😅
「添い寝」に関する質問
11月に出産予定の初マタです。 産後、子供のベビー布団の場所に困っています。 ベビーベッドは買っていません。 寝室にベビー布団を敷くとなると、場所的にエアコンが直で当たる真下になってしまいます😭 エアコンの真下だ…
質問ではないですが愚痴らせてください。 長文すみません。 旦那と私も育休中で2人で息子を育てています。 昨日義実家の近くに買い物に行くことになり 2か月の赤ちゃんを連れて買い物に行きました。 先週もお家に来て…
こんにちは! 4ヶ月半👶の事で質問です。 産まれてからどうも寝るのが苦手のようで お昼寝前はギャン泣きです。 友達や義母が家に来てその泣き声を聞くと 『大変だね、、』『ノイローゼなりそう』 と言われます😢 お昼…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そうなのですね🥲✨
娘も逆に3ヶ月まではセルフねんねできてたのですが寝返り始まってできなくなりました😭
この月齢だと抱っこじゃないと眠れない子が多いのですかね🥲
今は仕方ないと思って頑張ります😭✨
はじめてのママリ🔰
ゴロゴロ寝返りしたり色々動けるようになって楽しいことが増えて寝てる場合じゃないんでしょうね🤣
この時期は起きてれば遊んでおきてしまえる(限界を迎えると不機嫌)になるので、活動時間を意識して抱っこで寝かせちゃってすんなり寝てくれてました。添い寝の30分とかが無駄に感じてしまって💦なので実質10分✖️3回くらい抱っこすれば良いので逆に私は楽でした☺️
ママリ
寝てる場合じゃないの可愛いですね🤣✨
確かに抱っこ3回と 添い寝の1回 時間は同じですもんね😭
そう考えると少し気持ちが楽になりそうな気がします🥹🌱
ありがとうございます😭✨