※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

1ヶ月で2kg減量したけれど、今月は停滞している。BMIは元々23。見た目も変わらず、停滞期はありますか?

ダイエットについて

たった1ヶ月で停滞期ってありえますか?
先月頭からダイエットを始めて1ヶ月で2kg落ちたのですが、今月は微動だにせず…
元々のBMIは23くらいでした
体重だけではなく見た目も変わらないのでしんどくなってきました

コメント

すよん

停滞期、誰にいつ、どのタイミングでくるか分かりません💦
というのも、私が産後の本格ダイエットした時は1ヶ月で-1kgを目標にしてましたが、3ヶ月経っても半年経ってもスルスル落ちて、1年経つか辺りで増えたり減ったりと変わらなくなりました。
なので、もしかして人によって違うのかなぁと思うようになりましたね。
見た目が変わらないのは、どういう事をやってるのか分かりませんが、身体が慣れてしまったのかもしれないですね。
そういう時は私も変わらなかったし、楽しくなくなってたので、トレーニング内容を変えてもっと負荷をかけるものにしたりしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね(><)
    1年近くしっかり体重が落ちたのはすごいです✨努力の賜物ですね✨
    もしかしたら私の努力が足りないのかもしれません(T . T)運動も軽めの筋トレと30分程度歩くのみです💦
    私ももう少し運動頑張ってみます!!

    • 3時間前
  • すよん

    すよん

    私の場合!なので、他の方に当てはまる訳ではないと思います💦
    そうだったんですね、私は変化が見えてから楽しくなっちゃって、あれもこれもと欲張ってたら運動と筋トレ込みで、2時間ぐらい宅トレやるようになってました😅

    自分で物足りないって思うのであればやってみてもいいと思いますが、他の人の真似はしないようお気をつけ下さい🙇🏻‍♀️
    ご自身の無理のない範囲で、頑張ってみて下さい!

    • 1分前
ナツ花

1ヶ月なら十分あり得ると思います(*•᎑•*)
2週間あれば、体は慣れちゃうので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月で停滞期もありえるのですね(T . T)体の適応能力?すごいですね!!

    • 3時間前