※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこのしっぽ
子育て・グッズ

息子が寝ないことでイライラしてしまう悩みを抱えています。寝かしつけに苦労し、感情を押し殺しています。同じ経験をした方いますか?

最近ずっと4時に息子が起きて、
遊んでくれアピールがすごいです

私は授乳してて、その後めっちゃ眠いので、
なかなか相手に出来なくて、寝てくれと思い、背中ぽんぽんとか、
ねんねジムとか、いろいろやるのですが
それでもやっぱり寝ず。

パパは見てるだけ、少し抱っこして終わり、
私にすぐパスしてすぐ寝る

それにイライラ、寝ない息子にイライラしてしまう自分がいます。

母親失格ですよね

寝ない息子と、寝たいママ

息子にイライラをぶつけじちゃいけないと、
感情毎日押し殺してます。泣きたくなります。

分かる方いますか?…

コメント

はじめてのママリ🔰

夏って子供めっちゃ早起きするんですよね😇もうお仕事されてるんですか?💦辛いですね😭

  • ねこのしっぽ

    ねこのしっぽ

    めっちゃ眠いです
    最近ずっと4時か5時起きです💦

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに1歳、2歳になってもそうです(笑)たまに有給使って日中休むといいですよ🍀

    • 6月28日
  • ねこのしっぽ

    ねこのしっぽ

    寝ない子イライラしてもいいのでしょうか?💦😭
    ついイライラしてしまって、めっちゃ朝方で眠くて眠くて

    あ。すみません💦仕事はまだです💦
    お仕事を、家事と判断してました💦

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お仕事されていないなら、夜寝るって概念捨てるとイライラしませんよ😊💡昼間の昼寝のとき一緒に寝ればいいやーって気持ちでいると楽です🐱

    仕事されてるご主人は頼れないですね💦私も仕事始まってからの夜泣きはとっても辛かったので🥹

    • 6月28日
  • ねこのしっぽ

    ねこのしっぽ

    そうですね💦昼寝の短い息子ですか、
    試し見ます!!!!

    パパは育休中で、ねたら、基本起きません😭

    • 6月28日