※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
25
お出かけ

小樽観光、車かJRで行くか迷います。子供がいるため歩くのは大変そう。どちらがオススメでしょうか?

7/15に親戚が北海道に来るので札幌から小樽観光をしに日帰りで行こうかと思ってます!夜ご飯は札幌でラーメンと思ってます🍜

小樽運河、3角市場、堺町通り商店街など回ろうかと思ってるのですが
車かJRで行くか迷ってます😑💭
4歳、0歳の子がいるのですがJRだと歩くことになりそうだし……かと言って駐車場も探すことになると……など迷います💦

どちらがオススメですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

土日に行くことも多いですが、駐車場入れることが多いです☺️
ただ、少し待つこともあります😱
でも結局そこから少し歩くので、JRからのタクシーも楽かなって思います🥹🥹

  • 25

    25

    やっぱり土日だと待ちますよね💦
    JRで行くこと考えてみます!

    • 6月28日
てんまま

小樽は駐車場代も高いし、私ならJRでいきます(^^)車窓も綺麗ですし♪

  • 25

    25

    子どもを一緒に小樽行ったことがおたる水族館しかなくて💦
    4歳なのですが歩けますかね?🥹

    • 6月28日
  • てんまま

    てんまま

    普段沢山歩いている子なら、歩けると思いますよ(^^)
    最悪、最後運河から駅まではタクシー拾うとか!
    どちらにしても小樽市内観光するなら車停めて歩かなきゃですしね😅

    • 6月28日
  • 25

    25

    そうなんですね💦
    普段歩いてる子なので大丈夫かもです♡♡
    ありがとうございます‎🤍

    • 6月28日
いち

私なら車で行きますね🥺 
行き帰りのどちらかで寝てほしいこと、その他どこでも寄れる事、荷物のこと等を考えちゃいます💡 

7.15なら大きなイベントはないと思うのと(住吉神社のお祭りあるかな?)、連休最後なので千歳行きの人でJRキャリーケースで混んでるイメージです🤔 

駐車場は有料のところ多いですが、その分場所もたくさんあるし、駅から歩くよりは楽だと思います✨

  • 25

    25

    なるほど!迷っちゃいます🥹🥹

    • 6月28日
ちょこ

JRでも大丈夫な距離だと思います!

最初に三角市場をみて、その後小樽運河まで徒歩→ここで休憩がてらお昼→堺町通り商店街だとスムーズに行けると思います!
帰りはタクシーでJRまで戻ればそこまで疲れないのかな〜と☺️

  • 25

    25

    行き順までありがとうございます🙇‍♀️✨️
    JRにしようかなと思ってきました……!

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

一昨年子連れで7月に小樽観光日帰りで行きましたがとにかく暑いので移動は車でエアコンきかせて走るのが快適かと🙂
駐車場は堺町通りなど点在してるので、有料ですがJRの場合の交通費を考えると全然アリです!
上のお子さんは問題なく長距離歩けるタイプでしょうか?
うちも2人子供がいますが二人とも「疲れた〜抱っこして〜」がまだあるので、車一択です😂

  • 25

    25

    確かに最近暑いですもんね😲🥵
    交通費の事考えると車で快適に行くのもいいかもです🚗³₃

    上の子は割と歩けます❣️

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    ラーメンを食べる場所にもよるかもですね。札幌駅周辺ならJRが楽かもです🙂

    • 6月28日
  • 25

    25

    ラーメンはすみれを食べたいそうで🍜
    家から近いのは里塚ですが札駅周辺で夕方以降遊びたいそうなので朝一で小樽、午後からラーメン、札幌の流れになるかと思います😊

    • 6月28日