※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんぢ
産婦人科・小児科

モンテルカストをやめて良いか悩んでいます。別の小児科を受診すべきでしょうか?

モンテルカストやめて良いのでしょうか?別の小児科を受診した方が良いですか?

1年4ヶ月前に風邪から発症した咳が1ヶ月以上服薬し続けても治らず、喘鳴もあった為「初期の喘息」と診断されました。それからモンテルカストを今でも毎晩飲んでいます。
当時3歳でアレルギー検査をしても結果が正しく出ないかもしれないと言われアレルギー検査はしていません。

この1年4ヶ月の間、
クループっぽいケンケン咳で夜中や朝方に苦しそうにしていたり幼稚園にいる時だけ咳が出ていて帰宅すると咳が止まるということがあり、その都度受診していたのですが特に治療の方法は変わらず、毎回カルボシステインとアンブロキソールと夜中にクループ咳が出るとツロブテロールテープが出されてました。
これらの症状は喘息とは関係ないのでしょうか?

先日、「1年ちょっとモンテルカスト続けてきて喘息の発作は起きてないから梅雨越したらモンテルカストは終わりにしようか」と言われました。

風邪をひくたびにクループが起き夜中の咳き込みで苦しそうにしていたり、風邪をひいているわけでもなく一時的に咳の症状が出たりは続いているのに、モンテルカストをやめても大丈夫なのかな?と思っています。
実際の喘息の発作がどういうものなのかわからないのですが、これはまだ喘息というほどの症状ではないですか?

この医師の対処は合ってますか?別の小児科に行って聞いてみた方が良いか悩んでいます。

コメント

みゆあ🐰💜

クループ発作なら、基本的にステロイド内服をするんですが、処方はないんでしょうか?💦

呼吸器に詳しい先生がいたら、そちらに受診が1番だと思います。

  • みゆあ🐰💜

    みゆあ🐰💜

    ちなみにうちもそんな症状ありましたが、診断はされてません。

    • 6月28日
  • あんぢ

    あんぢ

    回答ありがとうございます。
    処方薬に誤りがありました。カルボシステインとメプチンドライシロップの間違いでした💦
    去痰と気管支拡張の薬ですね。

    ステロイド処方されないです😓いつも風邪の引き始めに受診してカルボシステインとメプチンドライシロップが処方されるのですが、夜中や朝方になるとクループ発作起きて次の日も受診するとツロブテロールテープだけ出されます💦

    カルボシステインとメプチンドライシロップは喘息ではない上の子が風邪をひいても処方されるので、普通に風に対しての処方薬ですよね?
    クループの事話してもツロブテロールテープしか出されないのでこれで良いのかな?って毎回思ってます。

    ちなみに、
    クループで大きな総合病院の小児科を受診したこともあるのですが、そのときはボスミン吸入しました。

    • 6月28日
  • みゆあ🐰💜

    みゆあ🐰💜

    それは、普通に風邪で処方されるものだと思います。

    クループおきたら、夜中でも受診と言われませんでしたか?💦
    うちは、ボスミン吸入+ステロイド出されてましたよ。
    翌日も、小児科で、ステロイド1日か2日分追加処方でした。

    • 6月28日
  • みゆあ🐰💜

    みゆあ🐰💜

    発作が起きた時にステロイド内服じゃないとって言われました。
    翌日まて、様子見るのはやめてと。

    • 6月28日
  • あんぢ

    あんぢ

    やはり風邪の薬ですよね💦

    クループの事は何も言われませんでした。
    初期の喘息と診断した近所の小児科の医師も、クループで受診した総合病院の小児科医も夜中でも受診するようにとは言ってなかったです😓
    総合病院では吸入のほかに咳止めの薬が処方されてました。ステロイドは出されてません。

    大した事ないとみなされたのでしょうか、、、

    • 6月29日
まるこ

喘息の子を育ててます。
クループなのか喘息なのかの違いな気がします🤔

1年4ヶ月の間に、喘息発作が無かったなら、モンテルカストは必要ないと判断されると思います。ガッツリ治療してた子が半年発作起きてないくらいでも、年中さんくらいになると減薬になっていくので😉

ちなみに実際の喘息発作はその子にもよりますが、クループとはまた違って、気管が狭まって息を吐く時のヒューヒュー音、陥没呼吸、酷いと酸素落ちます。
クループだとデカドロンがよく効きますよね。

不安でしたら、アレルギー科もある小児科でアレルギー検査も再度されたらいいと思います!4歳過ぎたらしっかり出るはずです。
あとは喘息だと、喘鳴が3回以上あると一般的には喘息と診断して治療が始まるので、そういった部分もご相談されたらいいと思います☺️