![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うろ覚えですが、、
赤ちゃん
身長・体重・頭囲・胸囲の測定
股関節の確認
モロー反射の確認
把握反射の確認
K2シロップ
ママ
産後の様子聞き取り
ストレスチェック
内診
![めいめい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めいめい
赤ちゃんは体重身長胸囲頭囲の確認、血圧、聴診、黄疸、関節の可動域のチェックくらいでした。
うちの子は乳児湿疹があったので薬を出してくれました。
私が産んだ病院では検診の際に助産師さんが授乳の様子を実際に見て問題がないか確認してくれましたが、これはやらない病院の方が多いかもしれないです。
私自身の検査は、体重血圧と自然分娩だったので会陰縫合の傷のチェック、子宮の確認で経膣エコーがありました。
コメント