※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

息子が綿棒浣腸しないと便秘で、心配しています。自力でうんちできるようになるのはいつか不安です。

生まれつき助産師さんお墨付きの便秘気味息子
綿棒浣腸するとなんとか出るようになったのでしてあげてますが、
綿棒浣腸しない限り、永遠に自力でうんちしません。
これで良いのでしょうか?😭
いつになったら自力で出来るかな〜と心配です。。

コメント

       チョッピー

寝返りが出来てハイハイとかしてくると腸が動くようになってくるので、それまでは1日1回してあげたら良いと思います。ずっと続きはしないですよ〜😊

はちぼう

新生児の終わりから自力でうんちできなくなり、生後5ヶ月半くらいまで綿棒浣腸してました。
離乳食始めてもいないのに徐々に自分でできるようになりました!
私も心配で色々相談しましたがみんな口を揃えてそのうち自分でできるようになると言われて、本当かな?と疑ってましたが、本当に自分でできるようになりました🥹
お腹の力がついたのかな〜と言われましたよ。

はじめてのママリ

まだ小さいし、お腹にうまく力が入れれないんだと思います!
うちの息子も3ヶ月くらいまで便秘気味で、毎日綿棒浣腸してたし、ミルクにビフィズス菌いれたり色々試行錯誤してました💦
でもおっきくなれば、踏ん張り方上手になりますよ!
あと、離乳食のタイミングでも便の様子変わる子多いらしいです。
綿棒浣腸は毎日しても大丈夫だし、なんとかうんち出てるなら大丈夫です✨

まま

うちも硬くて硬くて綿棒浣腸しょっちゅうしてました!
癖になるよ〜と言われても出ないものは出ないのでしてあげるしかない状態で😇

もう少し先ですが離乳食でお味噌汁を飲み出し頃に綿棒浣腸卒業しましたよ😊

はじめてのママリ🔰

うちも超便秘でしたが、ミルク変えたら出るようになりました!
小児科に行けば便を出しやすくする薬と浣腸貰えるのでそれもおすすめですー!