※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

家事や子育て、パート、副業と忙しい中、旦那に稼ぎを求められて困っています。子どもとの時間も大切にしたい。理解してもらえず悩んでいます。

いつも俺みたいに金を稼げって言われる。
でも家事に子育てして、ちょっとパートにも出だして、
副業だってやってる。

稼ぎは旦那より少ないけど、俺並みに稼いで欲しいんなら
子育てとかやってほしい。

子どもはロボットじゃないから、人間だから
ただそばでおしゃべりしたり、遊んであげたりして心を通わせたい。パッと見て休憩してるようにみえるのかもしれない。でもそれも大事なことだと思ってる。

確かに金がないと子どもは育てられないけど、
旦那が金稼いで、私は空いてる時間はパートに出て
あとは子どもを見守るじゃダメなのかな。
私が甘いのかな。

家事やっても子育てやっても金を稼がないとダメ出しされ続ける。何度喧嘩してもわかってもらえない。

コメント

deleted user

俺みたいに金稼げとかモラハラでしょ😭

育児してくれて家事してくれてありがとう毎日お疲れ様て思えるような器のでかい男になれ。とおもいますけど😩

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。ほんとモラハラです😱

    • 7月7日
mmi

子育てしながらの仕事がどれだけ大変かわかってないですね😇「男は縛られるものがないから好きな時間帯で仕事ができてるのよ。なぜ縛られるものがないかって奥さんが家事育児やってるからなのよ。妊娠出産で充分辛い思いしてるのに俺と同じだけ稼げって?それ全部できたらお前いらないよ😊」って言ってやりましょう!!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    この前やんわり言ってやりました💡
    ありがとうございます笑

    • 7月7日
  • mmi

    mmi

    やんわり言うところがもう優しさに満ち溢れてて素敵です🥺私なんてこの言葉そのまま言いましたよ(笑)また同じこと言ってきたらオブラートに包まず言ってやりましょう!(笑)

    • 7月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    優しいというか突っかかってきた時に関わるのが面倒なんだと思います笑
    でも今度ひどいこと言われたり、されたらバンバン言ってやろうと思います笑

    • 7月7日