※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
smile
ココロ・悩み

女の子が内気で、幼稚園でのコミュニケーションに不安を感じている。先生に相談したが特に対応がない状況で、お迎えや公園での様子が心配。

年中の女の子を育てていて、内気なところが心配です😔
私や家族の前では、よく喋っていたって普通の子に見えますが
幼稚園のお友達といる時、あまり喋らない、喋りかけても声が小さくて聞こえていない、声をかけるタイミングが悪い印象で💦
お友達に声をかけても相手が「え?😦」みたいな顔をされることが多いように感じます😓

担任の先生には一度相談していて、
「特別仲がいいお友達は、まだいませんが自分から話しかけて遊びに参加できているので、見守っています
日中活動や着替えなどは問題ありません」と言われて
そこから特に何も連絡などは受けていません😓

毎日誰と遊んだかを聞かなくても教えてくれますが
お迎えの時や公園に行った時の様子を見ていて不安になっています😓

コメント

i ch

本人が楽しそうにしていれば全く問題ないと思いますよ✨
内気なのも、特定の友達がいないのも悪いことじゃないし色々な人がいて当然だと思います。
日中活動問題ないなら、それなりにはみんなとうまく過ごしてるんだと思います。
もしお子さんが幼稚園嫌だとか一緒に遊びたいけど遊べないとか言って悩んでしんどそうだったら先生に相談済みならフォローしてくれると思います✨

はじめてのママリ🔰

人それぞれ性格があるので無理に合わせる必要もないと思いますよ^_^