※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

キッチンとランドリールームをつなげる回遊動線について、臭いの問題が心配。実際のところ、どうなのか知りたい。

回遊動線でキッチンから繋がる形でランドリールームやファミクロなど作った方いらっしゃいませんか??

今流行りですし我が家もそうしたいのですが、知人から料理した時に臭いが全部そっちに流れて服に移るから絶対やめたほうがいいと言われました😣

インスタとか色々見てますが、そんなこと言ってる人見たことなくて、実際どうなのかな?と思ってます。

コメント

りー

キッチンから繋がる形で作ってますが
キッチンからランドリールームの間に
ドアを付けてます!
なので、料理作るときのみ閉めてます!

はじめてのママリ🔰

絶対やめた方がいいと思います😂

うちは平屋で回遊動線に近いです。

キッチン隣が一跨ぎで寝室、キッチンから大股3歩でファミクロです。
調理中はドア開けられないです。開けたらすぐ臭いが入ります💦閉めてても怪しいです。

でもドア2枚でかわるので、キッチン→ドア→脱衣所→ドア→ファミクロみたいな感じでドアが2枚つけれるならいいと思います😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとはドアのとり付け方にもよるかもです〜

    寝室はハイドア引戸ですが、引き込みスペースがキッチン側でレールなし、ファミクロがハイドアの開戸です。この2つは閉めていても臭いがはいります。

    ファミクロ隣の脱衣所はハイドア引戸ですが、脱衣所側に引き込みスペースがあってレールありです。この脱衣所は閉めてたら臭いがいかないです😀

    • 6月27日
ママリ

キッチンからファミクロ、ランドリールームと回遊動線になってます!
各部屋に扉ついてますが、引き戸なので基本開けっぱなしです😂よっぽどの時は閉めようと思うんですが、つい忘れてしまって😂

住んで半年ですが、正直そんなに匂いが気になったことないです😳
24時間換気、第一種換気というのもあるのかも知れません◎