※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠20週の初マタです。子宮頸管が短く、切迫流産の診断を受けています。リトドリンの内服を止めても大丈夫か不安です。同様の経験をされた方のアドバイスを求めています。

妊娠20週の初マタです。
切迫流産についてご質問です。

18週の時に、子宮頸管が2.7センチで短い為
切迫流産を診断され自宅安静をしておりました。
そして先日、NICUのある大きな病院に転院して
検診していただいたのですが
子宮頸管は3.4センチになっていました。

病院の先生に自宅安静は継続して欲しいと言われたのですが、リトドリンは飲まなくていいと言われました。以前の病院では張り止めとして1日3回内服しておりました。


リトドリンの内服をやめたらまた子宮頸管が短くなってしまわないかと、とても不安です。病院の先生からは薬を飲んでるからと言って流産や早産にならないとは限らないと言われ処方されませんでした。

薬の内服をやめても大丈夫という判断の上で今の状況になっているのはわかっていますが、不安もあります。

どなたか同じような状況でリトドリンの内服をやめて、自宅安静の解除や安定した方がいらしたら教えていただきたいです。逆の経験でもかまいません。リトドリンの内服をやめたら子宮頸管がまた短くなった方も教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目20wの時に23mm、自宅安静&張り止めは自己判断で→37wで自宅安静解除

今妊娠中の2人目は20wで26mm張り止めは1日3回と張り具合に応じて1回余分に飲むのはOK→26wで30mmになり、自宅安静解除&張り止めは任意とのことなので貰ってません

といった感じです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    張り止めの副作用?が辛くて、1人目のときは張り止め自己判断だったので、飲んでませんでした。ひたすら布団の上で過ごしました😂

    2人目の時も張り止め飲んだ時の体調不良が辛くて、服用は自己判断と言われて薬だけ渡しておくねとも言われましたが、貰いませんでした💦張りが酷いときは横になるか受診するかしてます。

    • 6月27日