※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

シングルマザーで子育て中。家族が近くに住んでおり、サポートもあるが、周囲からの「1人で大変」との言葉に悩んでいる。保育園入園手続きで混乱があり、勝手に入園手配されたことに不快感を抱いている。


吐き出し?愚痴?です

⚠️ 批判等は無しでお願いします ⚠️

私は シングルで 2歳10ヶ月と1ヶ月の子がいます 。
今は私と子供2人で住んでます。
上の子を出産して 3歳までは自分でみたいって
思って自宅保育をしております 。家族もみんな
協力してくれてるし反対されてないです 。
ほんっとに可愛がってくれてます。
親も祖父母もいとこも家族みんな近くに住んでて
何かあれば助けてくれます 。
・親は うちから歩いて5分の距離
・祖父母 とお母さんの2番目のお兄ちゃん家族が
一緒に住んでて うちから車で20分ちょい
・お母さんの1番目のお兄ちゃん家族は
うちから歩いて10分の距離
本当にみんな近くに住んでます。


役所の人に 親は頼れるのか? 家族は近くに
いるのか?上の子を預けたい時 預かってくれる
人はいるのか聞かれて 、すべて教えました 。
家族は近くにいること 、頼れる人はいること。
家族みんなが近くに住んでること 。何も困って
ないこと 。すべて伝えました 。

保育園も3歳からってことも伝えてて、家族も
それでいいって言ってくれてて協力してくれてるし
反対もされてません 。なのに ほんっっっとに
しつこいくらい 「 1人なのに 」「 1人で大変 」
「 1人ですごいねー( 嫌味っぽく ) 」
「 私はイライラしちゃってたから
ほんっとにすごいねー 」等 言われます …

保育園も今年の9月からで申請しました 。
なのに私に何も言わず 保育園に勝手に電話して
「 〇〇ちゃん4月1日から入園でお願いします 」と
言ってまた 。4月にあった入園式で園長先生に
「 〇〇ちゃん9月1日から入園だよねー?」って
言われて 「 はい!9月からでお願いします 」
って伝えたら
「 役所の人から電話で4月1日からお願いします
って電話きたから〜確認で〜 」と言われました 。
私はそのことを園長先生に言われて知りました 。
普通そんなことしませんよね?💦






コメント

ゴーヤママ

おっせっかいが過ぎるーーー!!!
シングルだからと気に掛けてくれるのはまぁ冷たくされるよりかは良いですが、とにかくおせっかいが過ぎる!!!
その人の自己満足欲を満たすために勝手に保育園の話進めるのは違いますよね。
私なら役所に連絡して気に留めてくださるのはとても有り難く思っておりますが、保育園の入園月をこちらの意思とは関係なしに早めたりされるとさすがに困ります。
と上の方に伝えます。できるなら担当も変えてもらいたいくらい笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりおかしいですよね??
    気にかけてくれるのは分かりますが しつこいんです 、、担当変えてもらいたいですし上の方に伝えてもいいレベルですよね?💦

    私も入園式で え?ってなりました 、、、私 大家族なんですけどみんなほんっとに近くにいるので 大丈夫なのに 何回も何回も同じことばっか言ってくるのでさすがに イラついてきてて💦

    しまいには私の親にも電話してました … お母さんの手助けがどれくらいあるのか聞きたくて〜って電話来たみたいで 💦 やばくないですか 笑笑

    • 6月27日
はじめてのママリ🤍

いやー、、、そんなこともあるんですね。
それはやり過ぎですね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね??私に何も言わず
    勝手に電話して 入園式でそれを
    知りました 😅
    家族こんだけいてみんな近くにいるから大丈夫だって言ってるのにもうしつこすぎます 、、、

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

シングルに怨みがあるのか、自分が離婚したいけど出来ないくて幸せそうなシングル見るとイライラするのか笑

主さんは間違ったこと何もしてないので、課長から連絡欲しいですね!ちゃんと説明してくれないと、私なら納得出来ないです😤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かにあります✋ 本当に1人でえらいねーとか 、もうあからさまに嫌味っぽいんですよ … 家族は協力してくれるか毎回聞かれますし それ何十回も答えたよな?って感じです 。

    うちの家族みんなが納得して9月入園でいいって言ってるのに 勝手にやばいですよね💢 わかります 、本当に納得できませんよね 。そして用事があって役所に行くと 何事も無かったかのように話しかけてきますし 、イライラしかしません 😅

    • 6月27日