※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょびすけ
子育て・グッズ

ミルク多く飲めない子どもが夜寝る時間が短い。同じ経験の方いますか?

ミルク寄りの混合の方で、子どもがミルク多く飲めない方!
夜長く寝ますか?😥

うちの子は毎回120足してるんですが、飲みきることはたまにでいつも90とか100とかです。
夜寝る前だけ量増やすんですが、160飲むことは滅多になく、結局130くらいでいらないと出してしまいます。
結局寝かしつけても、3時間で起きてしまいます…。ひどいときは2時間とかです。
量が飲めないから起きるのか、それとも元々寝ない子なのか…😥
同じような方いますか?😥

コメント

ゆあ

うちは3ヵ月から完ミですが、5ヵ月くらいまではちょこちょこ飲みで1回で飲みきらない事が多かったのですが、6.7ヵ月くらいからちょこちょこ飲みが無くなって、今では寝る前だけ240ml一気飲みする事も多々あります。

でもお腹が空いてとかでは無さそうなのですが、酷いと3時間で起きます😓
大体毎日2回は必ず起こされます(笑)

  • ちょびすけ

    ちょびすけ

    240飲んでも起きるんですね!😌
    うちも飲もうが飲まないが寝ない子なのかなぁ😂

    • 4月8日
おのち

離乳食を始めて、6ヶ月に入る前から夜起きるようになりました。
だいたい3時間おきですね。
それまでは、朝まで寝てくれていたんですが(^◇^;)

ミルクの量は多いときで160、少ないときは70とか…
母乳もほとんど出なくて、今は朝だけです。
少量ずつしか飲めない子なんだと
諦めています(笑)

  • ちょびすけ

    ちょびすけ

    3時間おきならまだマシって思うようになってきたこの頃です😂
    うちも少ないとき50とかです😓
    いつか寝るんだろうけど先が長いです😪

    • 4月8日