※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが卒乳に悩んでいます。食欲が減少し、夏風邪でさらに飲まなくなりました。成長曲線は中間、母乳も心配です。夏風邪が治れば飲むか不安です。

生後9ヶ月 卒乳
もともとあんまり欲しがらない子でしたが
離乳食後は2回食の時からあまり飲まなくなり
3回食になったと同時に夏風邪をひきそれから飲まなくなりました。
少し寂しいものの、これが成長なのかなと思ってます。
とはいえ、栄養面が心配なのと、やはり9ヶ月で卒乳は早いのでしょうか。
思ってもみなかったことなので戸惑ってます。
こうだったよ〜みたいな体験などあれば教えてください!

離乳食は食べたり食べなかったりですが
お米はしっかり食べてくれています。

体重は成長曲線の真ん中くらいです。

母乳自体も吸ってくれないとだんだん出なくなりますよね。
それとも夏風邪落ち着いたら(咳と喉やられてたので)
飲んでくれるようになりますかね、、?

コメント

さくら

うちは上の子が10ヵ月半下の子が9ヵ月半で卒乳しました🙋‍♀️
でもすごい離乳食をよく食べてくれてました!
栄養面が心配でしたらフォロミ飲ませるとかですかね🥺
卒乳早くてもよく食べてればフォロミはいらないと保健師さんに言われました!!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そうなんですね!
    離乳食食べてくれたら母乳は飲ませなくてもいいんですね。

    突然の要らない要らないになり
    まだ周りは全然ミルクや母乳飲んでるのに大丈夫か!?ってなってました。。
    日に日におっぱいも作られなくなっていよいよかってなってます🥺
    フォロミ、私も保健師さんに聞いてみます!
    教えてくださってありがとうございます!

    • 6月27日
はるろん

昨日で9ヶ月になり、離乳食200g以上よく食べてくれるし、ミルクに執着ないので、卒乳しました☺️

私も早すぎる卒乳が少し心配でしたが、大丈夫そうなので踏み切りました😂
なのでサプリ的な用途で、おやつの時間にマグでフォロミ飲ませようかなと思ってます✨