※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともママ
子育て・グッズ

離乳食が進まず悩んでいます。一時中断して再開の目安を知りたいです。

もうすぐ生後7ヶ月の男の子です。
離乳食が全然進みません…

元々始めたのが5ヶ月半くらいなのですが、最初から飲み込めずに舌で押し出してしまいます。
それでも一応10倍がゆに続いて野菜も試しているのですが、相変わらず飲み込めなくてほぼ口から出てしまっています。

この場合、いったん離乳食はお休みした方が良いのでしょうか?
そして再開する場合はどんな目安がありますか?

一応、私たちの食事を見ていたりするとヨダレが出ていたり、歯も下2本生えていたり、
お座りも少しだけなら出来てます。寝返りは2回ほどしかしたことがありません(*_*)

コメント

はじめてのママリ🔰

息子も5ヶ月半から始め嫌がって全く食べなかったので7ヶ月〜8ヶ月になるまでお休みしてました!
8ヶ月からそろそろ再会するかー!と思って始めたら120gあっという間にペロリでした🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食事見ててヨダレも出てましたが
    歯は生えてなくてお座りも出来なくて
    寝返りだけできてました!

    • 6月27日
  • ともママ

    ともママ


    ありがとうございます!
    再開したら、どのくらいの量から始めましたか?
    もう一気に120とかあげましたか??
    我が家もそうなったらいいのですが…寝返りもほぼせず、色々とやる気のない子なのかな😅と思っています💦

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    BFを頂いたので再開した日から120gあげました!
    一口でも食べたらいいなーって気持ちであげたら完食して⁉️ってなりました笑

    甘いものとかも全くダメでとにかくミルク!!!だったのでお休みを取りました😌

    • 6月27日
  • ともママ

    ともママ


    そうなんですね!
    それはすごいです✨
    私も、他の方から勧められたバナナとか試してダメだったら、少しお休みしてみようと思います!

    ありがとうございます!

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

バナナとか、甘いものでも飲み込めませんか??

  • ともママ

    ともママ


    ありがとうございます!
    まだバナナには挑戦してませんでした!
    今、バナナ切らしてしまってたので、明日買ってやってみます!

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    BFのモモと白ブドウ🍇とかデザート系試してみてください💓

    • 6月27日
おかちゃん

私だったらご飯のリズムは壊したくないので、食べないけどご飯の時間は作ってあげると思います😋
うちも1口も食べずにご飯終わることもあります、、、。
自分で掴んで食べたいみたいでおこめぼうとかの方が食べるのですが、試してみるのも良いかもです🤔

  • ともママ

    ともママ


    なるほど…確かにうちの子も自分で掴む方が食べてくれるかもしれません。スプーンもよく自分で掴んで舐めてるくらいだったので…
    我が家も一口も食べてない日が多いです。心折れそうになります😢

    • 6月27日
  • おかちゃん

    おかちゃん

    1口も食べない日もおこめぼう渡したら食べるので、それで良いってことにしてます💦
    椅子に座っただけでも良いとしましょう🤣👍

    • 6月27日
  • ともママ

    ともママ


    そうですよね…!
    とにかく椅子に座って食べる姿勢になっただけでもヨシとします!
    おこめぼうも、今度買ってみますね✨
    教えてくださり、ありがとうございます!

    • 6月27日
まめ

こんばんは。生後7ヶ月の女の子の母です。
私も次女が離乳食まっったく食べません。
無理やり食べさせても私自身しんどく感じてしまうので、離乳食一口あげて食べなければ授乳しています。
しんどい時以外は一口だけでも離乳食あげています。

いつかは食べれるようになるか〜と思い、二回食もまだしていません。ゆっくりその子のペースで進めてます🥰
早くバクバク食べるところを見たい気持ちを抑えつつ様子見てます。共に乗り越えましょうね。

  • ともママ

    ともママ


    ありがとうございます!
    我が家も上の子が4歳5ヶ月、下がもうすぐ7ヶ月です👧👶🏻

    本当にその子によって、性格も食欲も全然違いますよね!
    上の子がしっかり食べるタイプだったので、食べない子は本当に全然食べないんだなぁと頭を悩ませておりました…
    でも気長に見守るしかないですよね!食べて欲しい気持ちはめちゃくちゃありますが😅私も子供の様子見ながら、心穏やかに見守りたいと思います!

    • 6月27日