

★
私は1月生まれで4月から保育園です。2ヶ月半くらいです。
保育料は4万くらいです。
最短で1ヶ月半から可能と書いてましたが、さすがに居らずうちの子が一番小さいです。
私は正社員なので8時30分から17時までの勤務で、週5勤務、約25万(総支給額)くらいです。
地元の中小企業の事務です。

マイメロ
私はこれからですが、市役所に相談にいきました。
私の自治体では生後49日が最短で入れます。産まれたらすぐ申し込みして待機になり決まり次第すぐ働く予定です。私の場合は0歳児は月52000かかります。
仕事はフルタイムの正職員の看護師で夜勤無しです。給料は手取りで25万ほどです。

ゆーらん
6ヶ月から保育園入りました。4月から…
35000です。
この地域は産休明けから入れましたよ(*´꒳`*)
8:30から16:30までの短時間保育で週5日。月18万ぐらい??福祉関係のパートで働いです。

のん
生後5カ月からエントリーする予定です。上の子も半年から通っています。
保育料は上の子が6万円で、2人目半額なので3万円、合わせて9万円くらいになる予定です。
8時から17時くらいまで正職員で助産師or看護師で働きます。手取りは25万くらいです。

ぐでまま
10ヶ月で市の認定保育室へ入園→1歳4ヶ月で認可保育園へ転園。
認定時代は市からの補助金引いて5万近く、今の認可へでは4万ちょい。
最短で入園できるのは上の方が書かれてるように生後49日。産休明け保育に対応する為です。
保険会社の本社事務、正職員、土日休みのフルタイム勤務、手取りは伏せます。
コメント