主人が鬱の可能性、関係修復について相談です。子どもとの関わりを避け、アルコール摂取増加。精神科予約。産後うつ的な状況。家族3人での暮らしを望む。
主人の鬱?、関係修復について相談です。
長文になります。批判はどうかお控えください。
主人が海外で起業して10年ほどになり、もともと始めの数年は帯同し、夫婦2人で暮らしていました。
私は当時から現在もフルタイムで日本の会社で努めており(海外在宅)、社保などは日本で納めています。
日本での里帰り出産を経て現地へ帰国の予定がコロナやコロナに伴う主人の会社の業績不安から、母子で日本滞在、主人のみ単身現地で3年ほど離れて暮らしていましたが、やっと先月現地での家族3人の生活をスタートさせました。
元々付き合いも多いので深夜の帰宅が非常に多く、子どもは寂しがっていますが、それに関して特段私自身が思う、責めることはありません。身体のためには早く帰ってきてほしいと思いますが。
ただ、主人にとって初めてのこどもとの暮らし。
子どもも幼くわがままも言います。泣きます。それを主人は受け止めれないようで、イライラしてしまうことから、こどもとの関わりを避けているようです。
また先行き不安、私たちを養わなければいけないプレッシャーから、全てが不安で、現実(守らないといけない私たち)から目を背けたく家に帰りたくない。などと言い出しました。
そのため毎日帰ってきますが、一人ソファーで寝ています。
女性関係で何かあるなどは一切ない。
ただ全てがしんどい。私と子どもの幸せを一番に考えたい。それを考えたときに一緒に暮らしていることがベストなのかがわからない。
俺は人と暮らすことが向いていない。
ベストな方法が離婚ならそれもやむを得ないなどと言います。
将来への不安、プレッシャーからくる鬱的なものだと思いますし、初めての子どもとの暮らしとなるので、1種の男性版産後うつ的なものと思いたいのですが、どのように思われますか?
不安な感情以外にも、アルコールの摂取量が異常に増えており毎日ワイン1本以上を飲んでおり、睡眠障害、食事も以前ほどは食べなくなりました。5キロほど体重も落ちたとのこと。
なお、家事などは私がほとんど行っており、主人が行うのは夜自身が飲んだワイングラスを洗うこと、ゴミ出し程度です。
来週こちらの精神科を予約し、私も同行します。
私と出会う前、主人は統合失調症などの罹患歴がありますが、出会ってからそういった様子は感じられませんでした。
私はこれからも家族3人で暮らすことを望んでいます。正直それは日本でもどこでも構いません。でもこのままの状況ならば色々と考える必要があります。
配偶者(ご主人)が産後うつなどを患われた方などいらっしゃいましたら、どのように接されたか、改善されたかなどお話し伺いたいです。
- Natsu(3歳10ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
我が家は3年前に夫が鬱になりました。原因はサラリーマンで働いていましたが自分が受け持っている仕事が激減して会社でやる事がなくなってしまい
そこで『自分は何もできないなぁ』など思うようになり
その後転職しましたが、そこの上司と合わなく病院で鬱の診断をもらいました。
接し方としては
あれやってみたら?これやってみる?外でた方がいいんじゃない?
など提案系はダメと聞いたので言うのを辞めました。
買い物行く時とか、たまに『行く?』と声をかけ行くなら一緒に行き、行かないなら置いていきました。
相手が鬱になったら
こちらも鬱になってしまう事が多いみたいなので
無理せず過ごしてください😭
こぴ
主人が仕事で鬱を患った事があります。長文すみません😓
似たような事を言っていました。アルコールの摂取量も増えた時期もあり、体重も174cmで50kgまで落ち、寝れないor起きれないの状態。ストレスを感じると全身に蕁麻疹が出たり。
病院に通うも薬が合わず飲まない、飲んでも意味がないと怒ったり、私も初めての育児に追われながら仕事をしていたので余裕がなく、とにかく喧嘩の日々でした。
接し方は、主人の意見を否定しないようにと周りから言われました。
外に出なさい、趣味を作りなさい、このようなアドバイスでした。
参考にならないかもしれませんが、主人は仕事を2年ほど休職して少しずつ克服しました。
結果的に仕事を変えてしまいましたが、そのお陰で仕事にも行けるようになりました。
やはり今ご主人様がご負担と感じている何かひとつでも変えなければ、回復は難しいのかなと感じました。
ご主人様は真面目で責任感がとても強く、肩の力が常に入ってしまっているんだろうなと思います。
ご主人様が、Natsuさんにもっと甘えられたら…
うちの主人は、子供なんて母親がいりゃいい、と吹っ切って考えるようにしてたようです。
会社に泊まったり、帰らない日もありました。
簡単なことではないかもしれませんが、1人過ごせる場所や時間を提供してみるのも良いかもしれないですね…
-
Natsu
すみません、間違えて下にコメントしてしまいました💦
- 6月27日
-
こぴ
そうだったのですね…こちらが心配しても、きっと今は届かない事が多いですよね。
ご主人様がお一人で過ごす時間は十分確保されているのですね。でもやや家庭から目を背けすぎているように思いますが、ご主人様も精一杯なんだろうなと思いました。
責任感が強いあまり、父親としての自信が無いのかもしれないですね。
父親の自覚や自信、男性の多くは子供が生まれて育児に関わっていく中で少しずつ追いついてくるものなので「やっと叶った家族との生活」にギャップがあったのかも…?
自分は居なくても大丈夫(だった)という、自信の無さがあるのかな?と思いました。
時間が掛かり難しいかもしれませんが、ゆっくり肩の力を抜いて、家庭での居場所をご主人様が見つけられる時が来るのを待つのが良いかもしれません。別居という選択肢は、吉にならないかもです。
病院には行かれるとの事だったので、相談していく中できっと良い方向に進んでいくと思います。
良いアドバイスにならずすみません😓
ご主人様の回復を祈っています。- 6月28日
Natsu
似たようなご経験がおありとのこと、参考になります。
喧嘩…までいかないのですが、アルコールが本当に増えてて、自制が効いておらず、心だけではなく体にも良くないと思うので、夜中にいい加減にしなよと言ってしまう自分がいます…言っても聞かないですが。。難しいです😭
責任感の強さですよね。本当にそう思います。
一人の時間は主人には正直割と作っているつもりで、トップに付き合いと書きましたが半分はこちらの友人と飲んでおり、日曜日以外は家で食事をとることもありません。近々日曜日も丸々一人で過ごしてもらうようにします。
母親がいりゃいい。裏を返せば父親はいらないですよね。主人もこんな父親なら…と思っているようです。
えとさんのご意見通り何かひとつ変えれるとすれば、別居なのかなと…(海外かつ自営業なため仕事は続ける他ない)ただ実は今月末まで泊まれる場所も近所にあったのですが(引越し前で契約が残っていた前宅)、泊まってきてもいいよ。とは伝えていたのですが、結局一度も泊まることはなく…
もしそれをするとたぶんもう癖つくことを本人も危惧してるのかな?とも思います。
Natsu
提案系はNGなのですね。気をつけます。
お優しいお言葉ありがとうございます😭一人で部屋にいると何がいけなかったのだろうかと、悔しさもあり涙が溢れてきます。
こんな状況だからこそ子どもを守れるのは私だけ。それだけは変わりませんので、気持ちを奮い立たせ一緒に病んでしまわないように気をつけたいです。