※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

5人家族で洗面台が狭く、ファミクロを取り払って洗面台を広くすることを検討中。子供の着替えスペースも考慮している。

ファミクロ、洗面台について相談させてください。
5人家族で写真のような1人分?の洗面台は狭すぎでしょうか?😭

間取りの関係で、洗面台を広くするなら(個人的には横に座れて、髪乾かしたりメイクしたりするスペースが欲しいです)ファミクロを諦めなければなりません💦

一応各部屋に収納は付けてますが、子供達がみんな歳近いので(0,2,4歳)小さいうちは着替えや幼稚園のお支度含め1階で済ませたいと思ってます。

ファミクロをなくして洗面台を広くとる場合、4.5帖くらい取れると思うので、ランドリールーム兼用という形で子供の着替えくらいは置けるかなと思ってます。

コメント

おいずみ

まさに我が家が一階のファミクロをやめて、洗面台を広く取る選択をしました!※4畳

我が家は洗面台にカウンターをつけて、その下に収納を置いてます!
そこには子供たちの保育園、幼稚園の体操服やエプロン、ハンカチやティッシュなどの毎日使うものを置いてあります!

洗面所の隣に脱衣所兼ランドリールームがありますが、そこも4畳あり、そこには天馬のフィッツプラスを2つ置いて、家族みんなの部屋着(パジャマ)、夫婦の普段着、子供の服に下着類をしまってあります!

なので子供達のものは一階に全て置いてあります!※2階のファミクロには夫婦2人のお出かけ着や、季節物の上着類、布団などが閉まってありますがまだまだ余裕あります(笑)

一階のファミクロいいなぁと憧れて一度は間取りにいれてもらったのですが、自分たちが他に優先したい間取りがあったので、そちらを優先した結果2階になりました!

ですが、子供たちの服さえ一階で完結できれば何も問題ないです!
大人たちも休みの日以外は(休みの日でもお出かけで遠出するとか以外は)いつも普段着なので、ほぼ一階で完結しています!💖

我が家は子供2人なのもあるかもですが💦
参考までに😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際にそうされた方のお話めちゃくちゃ参考になります😭😭
    我が家もファミクロありの間取り書いてもらったのですが、ファミクロにしては中途半端な大きさだし勿体無い気がして💦

    洗面を広く取る方で間取り書き直してもらおうと思います!ありがとうございました♪

    • 6月27日