※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

社外Bさんとの会議で連携ミスがあり、後日Aさんからお詫びメールが来たが、真相は不明。対応は正しかったでしょうか?

会社の会議モヤモヤ🥹…☁
お時間ある方読んでいってください🥹✨

あるとき社内Aさんが
『社外Bさんとわたしの2名の会議』を
セッティングしてくれました。

しかし当日、Bさん来ず、、、😂😂😂
Aさんに確認すると慌てて社外Bさんに電話。
「電話してるんですがBさんが携帯に出なくて、、、💦」
と報告を受けました。会議もそのまま中止に😌

後日、Aさんからお詫びメール。
「連携不足で申し訳ありませんでした」
とのことでしたが、当日Aさんは慌ててBさんに電話してたし
連携ミスなんてしてないと思います。
実は社外Bさんが、、、会議忘れてたのかな😳?

またセッティングしてもらって
やっと社外Bさんと会議できましたが、
先日の事件のことには何も触れてこなくて
わたしからも誰にも真相は聞きませんでした😅

真相は気になりますけど、、、
これオトナの対応として、正しかったですよね!?
モヤモヤはするけど!!😂😂😂

コメント

けー

先日はいらっしゃらなかったですけど何かあったのかと心配しましたよー!とか
今日は本当に来ていただけて良かったです!とか
冗談ぽく言っておいたら
何か聞けたかもですね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、喉まで出かかったんです!😂

    ただ真相が分からないし、クライアントではないものの社外の方だし、初対面だし、が重なってぐっと我慢しました🥹✨✨✨モヤるけど笑

    • 6月27日
ぶどうぱん

真相はAさんしか知らなそうですね笑
大人です👏
何があったのか知らないけれど、社内Aさんの面子などは守れたのではないでしょうか…

きっとAさんの日程間違えですかね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、ここまでBさんが何事もなかったようにしてるなら、Aさんの日程間違いかな、、、😅

    面子、大事ですよね🤦✨何か一つでも守れたなら、もう思い残すことはないです😂😂😂

    • 6月27日