※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーひーママ
家族・旦那

養育費の支払いに関する問題があります。元夫が収入減少を理由に減額を提案し、その他の問題もあります。弁護士を通して話し合いが難航しています。

養育費についてです。

一昨日に弁護士を通して、養育費の支払い、離婚が成立しました。
去年から元旦那が仕事を変え、一人親方の為収入が少ないと
話してきていて先週娘を迎えに行く時に
減額を言ってきました
私としては不貞行為の慰謝料請求もしておらず養育費ならと思いましたが減額とはって感じです。

元旦那のお父さんは相手が再婚してるなら払わなくてもいいと言ってるみたいですが、それなら私は会わせるつもりもありません、意地悪いかもしれませんが弁護士にも聞いたし、書面には書いてあるので…

私はそれならいついつから何時いつまでって決めるならいいよって言ったのですが
向こうは納得してない様子
そもそも誰のお金だろうと知らないけど、会社の税金対策とはいえ、レクサスやキャラバンや軽自動車を購入しているのにお金が無いとは?って感じです。
1台で良くない?って…
お兄ちゃんの借金も肩代わりがどーたらとか800万また借金がとか
私には知ったこっちゃ無いです

だけど、そもそもの離婚理由が不貞行為にモラハラDVと
話をできる相手がでは無いため、離婚も弁護士通しました
弁護士さんまた通してからにとも言いましたが、弁護士費用が無駄だの、そこは本人同士で話したらいいだの
何されるか分からない相手弁護士無しで話が出来ると思いますか?

コメント

deleted user

絶対に弁護士通して話してください😭
一昨日離婚成立して、みーひーママさんはもう再婚されたんですか?😳それはお父さんの言う通り、元奥さんが再婚すれば養育費の支払い義務はなくなります!

  • みーひーママ

    みーひーママ

    一昨年の間違いです💦
    再婚すれば養育費払う義務はなくなりますが、会わせる義務も無くなります!
    向こうはそれが嫌で養育費支払ってる状態です!!

    • 6月27日