
コメント

ママり
年収の多い方にお子さんは扶養になるので、年収がご主人が多ければご主人の方ですね!

ママリ
あくまでも年収なのでね。
給料から差し引きされて手取りが減るかもですが、総支給としてはどちらが多いのですか?
旦那さんのほうが多いのなら旦那さんの扶養ですが、現時点で何も言われないなら急いで変える必要もないかなと。
扶養手当がもらえるとかなら手続きしたらいいですがね。
ママり
年収の多い方にお子さんは扶養になるので、年収がご主人が多ければご主人の方ですね!
ママリ
あくまでも年収なのでね。
給料から差し引きされて手取りが減るかもですが、総支給としてはどちらが多いのですか?
旦那さんのほうが多いのなら旦那さんの扶養ですが、現時点で何も言われないなら急いで変える必要もないかなと。
扶養手当がもらえるとかなら手続きしたらいいですがね。
「社宅」に関する質問
【結婚にまつわる楽しい思い出がない】 子育てとか日常生活で辛いことがあった時に、楽しかった思い出に浸って回復したいのですが、結婚にまつわる(結婚してからの)楽しい思い出が引っ張り出せないんです!笑 夫と結婚す…
社宅やアパートの一階の方で虫が苦手な方涼しくなってきたのですが、夜も気にせず窓開けていますか? 寝る時は小窓があるのでそこのみですが夜ご飯作ってたりなどすると部屋がどんどん暑くなっていくので夫はクーラーつけ…
社宅やアパートの一階の方で虫が苦手な方涼しくなってきたのですが、夜も気にせず窓開けていますか? 寝る時は小窓があるのでそこのみですが夜ご飯作ってたりなどすると部屋がどんどん暑くなっていくので夫はクーラーつけ…
お金・保険人気の質問ランキング
はっぴー
年収は元々旦那が多いのですが、2ヶ月に1回くらい転職してたので、その時に私の方にいれたんですよね😭😇
けど切り替えた方がいいですよね?今は仕事は1年半くらい続いてて辞める予定はないです。
ママり
そですね!
会社からでる手当も変わるでしょうし、その辺はきっちり手続きられた方がいいと思います🙆♀️
はっぴー
ありがとうございます😊
主人の会社に聞いてみます!!