※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🤍🤎
妊活

婦人科で多嚢胞性卵巣と傍卵巣嚢腫の診断を受け、タイミング法で妊娠可能か悩んでいます。排卵誘発や生理誘発のタイミング法で妊活をする予定です。

この前、2人目を希望し婦人科を受診しました。
両方多嚢胞性卵巣、片方傍卵巣嚢腫と診断されました。
この病気がいつからなっていたのかは分かりませんが、
1人目は7ヶ月で自然妊娠をしました。
多嚢胞性卵巣、傍卵巣嚢腫になっている今、
タイミング法で妊娠可能なのでしょうか。
今周期は排卵をしていたので、無排卵では無いと思います。
これからは、生理不順でもあるので排卵誘発と生理誘発のタイミング法で通院しながら妊活をする予定です。

体験談などがあれば教えて欲しいです。
授かれた方教えて欲しいです、モチベーションにしたいです
これはやめておいた方がいい、こうした方がいいなどあればなんでも教えて欲しいです。
何かあればコメントよろしくお願いします😭

コメント

ぴよ

両側卵巣嚢腫でしたが
排卵誘発のタイミング法で授かり
第一子出産しましたよー!
妊娠前も妊娠後も特に嚢腫があるからといって問題もなかったです🥺

応援してます🕊️💕

  • 🤍🤎

    🤍🤎

    今更かもですが妊娠出産おめでとうございます🩷🩷 そうなんですね🥺 私にも希望はありますかね🥺 モチベーションになります! ほんとにありがとうございます😭

    • 6月27日
がちゃp

多嚢胞です!
排卵誘発剤を飲んでのタイミング法で5ヶ月で授かりました!

  • 🤍🤎

    🤍🤎

    妊娠中なのですね!!おめでとうございます👏🏽🩷 クロミッドですか? 内膜が薄くなるという記事を見たのですが💦

    • 6月27日
  • がちゃp

    がちゃp

    クロミッドです!
    内膜とかは分からないですが、不妊治療のクリニックを信じるしかないです。
    私も生理不順で何も飲まなければ3ヶ月は生理がきませんが、クロミッドをきちんと飲めば1ヶ月で規則正しく生理が整うようになりました^_^

    • 6月27日
  • 🤍🤎

    🤍🤎

    色々教えていただいてありがとうございます😭 病院信じて前向きに頑張りたいと思います🥺

    • 6月28日