※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義兄弟に誕生日LINEはしていますか?義妹とはLINE交換しておらず、義妹からのLINEに困惑。関わりたくないけど義父母とのグループLINEでやりとりが必要。義妹におめでとうLINEすべきか悩んでいます。

義兄弟に誕生日おめでとうLINEってしてますか?

義妹(既婚義実家近居)とはLINE交換してないんです。

義妹からは、夫、義父母、義妹のグループLINEに、ママリさん(私)誕生日おめでとうございますって来ていて、夫から返信してもらいました。

皆さん義兄弟と誕生日おめでとうLINEしてますか?!

私はその辺冷めた人間なので、毎年面倒くさいと思ってしまいます💦

そして義妹のこと苦手なので、あまり関わりたくないのが本音😅でもおめでとうLINEしなきゃなのかなぁ…

※義父母とはグループLINEしてるので、やりとりせざるを得ないです。

コメント

ママリ

仲良い方ですがしないです☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仲良くてもしなくてOKなんですね〜!✨ありがとうございます😊!

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

しないですねー🤔
そもそも誕生日うろ覚えで正確な日がわかりません🤣笑

グループLINEもめんどくさいので基本は個別LINEです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります😂義実家の誕生日まで覚えきれないです💦
    しない方が楽ですよね🫣

    • 6月27日
はじめてのママリ

結構したばかりの時はしてましたけど、もうしてないです!
旦那に任せてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    途中から辞めるパターンですね😌私もどうせめんどくさくなるのでやめたいです🥹笑

    任せるとは、旦那さんに、私からもおめでとう言っておいてって頼んでますか?

    • 6月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おめでとうと言いたいなら旦那が言ってー!という感じです!
    もう私はノータッチです😁
    誕生日の近くに会うことあれば言う程度です!

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそのようにしたいと思います!!ありがとうございます😊

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

旦那が家族ラインでおめでとうを伝える時に、
私もおめでとうって言ってるって伝えて
って言ってます😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それくらいが楽ですよね🥹ありがとうございます!

    夫は私の兄弟におめでとう言わないのに、なぜ私は言わなきゃないのだろうって思います!笑😆

    • 6月27日
シェリー

義兄弟とは関係性は普通ですが私もLINE交換してないです!
(義両親とはグループLINEしてるのも同じです)
なので義兄や義姉の誕生日の時は夫に連絡してもらってます。

義実家と義兄家族の家も近くてよく会ってるのにLINE交換してないのって変なのかな?って少し気にしてたので、案外同じような方がたくさんいて安心しました🫶🏻(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    案外LINE交換しない方多いですよね!
    LINEするにしても気を遣ってしまうので義実家との距離感大事ですよね🙌☺️

    • 6月28日