※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後のむくみが1週間経っても改善せず、漢方を試したいが知識がない。受診して薬をもらうべきでしょうか。

産後のむくみが退院後1週間経っても全く良くなりません😨
むしろ授乳後など、タイミングによっては酷くなっているくらいです。
入院中からむくみが発生し、そのせいか体重も産前より増加傾向にあったのですが、「こういう人もいなくはない。よくなるのに1ヶ月近くかかるかも」とのトーンで特に薬も処方されずでした。

ママリを見ていると漢方を飲まれている方もいらっしゃるようですが、私もあまり知識がなく、処方をお願いできず退院してしまいました。
今からでも受診して薬を出してもらった方が良いでしょうか。。。

コメント

ママリ

後期から浮腫がすごくて入院中もパンパンで酷かったので、漢方処方してくれました!
ですが漢方苦手で最初の2、3回しか飲んでないのですが、3週間くらいしたら浮腫良くなってました😸

漢方のむと尿の頻度が増えて無駄な水が出てくるので楽にはなります!浮腫が痛い、重いなどあるなら処方してもらってもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後期からだとかなり長い間むくみに苦しめられてきたのですね🥲ほんとしんどいものですね…
    むくんでいるだけで痛くなかったのですが、足の指を反らせると甲がちょっと痛む感じがしてきたので、明日薬出してもらえないか電話してみます😭

    • 6月27日
おこげ

私も産後のむくみ酷かったです😂😂
なんなら産後17日目の今でもむくんでます🐘

入院中が1番ひどくて足首もないくらいむくんでましたが
お風呂上がりに足をマッサージしたり
授乳中に足を下さずに伸ばした状態であげたりなどで
なんとか足首見えてきました😂

私も漢方などは飲んでませんが
入院中から薬漬けだったので飲みたくなく、
自然に取れる時がくるまで待とうと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    17日目でも…💦
    産褥熱とか乳腺炎とかは、早くきてね!って感じなのに、むくみに関してはまぁ仕方ないよね〜様子見だよね〜、っていう雰囲気を感じてしまい、入院中軽く見てしまいました😭

    薬、授乳しているので私も飲まなくて済むなら飲みたくないです😭が、ちょっと酷いので聞いてみることにします💦
    私は帝王切開だったので入院中点滴をかなり打たれ、その影響もありそうかな、、とか想像しています💭

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ

    むくんでると体もだるくなってしまいますし、痛みも感じるなら即処方してもらって早く楽になりましょ😭
    お大事にしてください😭

    • 6月27日
みかん🍊

浮腫み取れるの1ヶ月くらいかかりました😂
産前からぞう並に浮腫んでました🥲
出血が多かったのもあり貧血だったんですが貧血だと余計取れるの遅いそうです💦
漢方は特に貰わなかったと思います🤔
10日目検診はもう終わりましたか?相談してもいいかもしれないですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退院できないほどではないものの、入院中貧血が進行して鉄剤処方されてます💦母乳もあげてるし、私も貧血が悪さしてるのかもですね😭
    うちの産院、2週間検診や10日目検診がなく1ヶ月検診だけで、、、検診行く頃にはマシになってそう(なっててほしい)です🤣

    • 6月27日