※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーぼー
家族・旦那

子供がパパを認識する前に別居・離婚した場合、どのようにパパという存在を伝えるべきか悩んでいます。

子供が父親を認識する前に、
覚えていないうちに別居・離婚された方に
お聞きしたいです。


子供が1歳7ヶ月の時に別居し、
現在離婚調停中です。

まだパパと言う前に別居をし、
今現在は別居してから5ヶ月程会っていません。


今度、面会交流などありますが
モラハラをしていたり
育児に全く参加しなかった夫を許す気には全くならず
娘の前でパパだよ〜など嘘でも言えるのか?
これからどのようにパパという存在と向き合うべきかと悩んでいます。


出来ればパパはいないものとして
育てていきたいのが本音ですが…😅

しかし面会交流もしないといけないですし、
もうすぐ娘の誕生日でプレゼントを送ってくると言っています。

「パパからだよ〜」と伝えないといけないのかなとか
考えると気が重いです。

本当はいらないと突っぱねたいです😔😔😔



パパをしっかりと認識する前に
別居・離婚された方は
お子さんにどのようにパパという存在を伝えていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子供の権利なので、母親の感情で父親を奪うなんて言うのは親権者失格だと思います。
相手がお子さんと会いたい、プレゼントしたいと言ってるのを突っぱねたとして得するのって誰ですかね‥?トピ主さんの個人的な仕返しでしかないですよね。私の周りはちゃんと交流させて、両親は離婚していても父親に愛されてると感じながら育ってくれるように努力してますよ。

  • ちーぼー

    ちーぼー


    コメントありがとうございます!
    私は離婚された方や別居された方にお聞きしてますが該当されてるのでしょうか?

    これだけの文章で親権者失格など言われたくないです😊

    突っぱねたいと思っているし
    本当は面会交流だってしたくありませんがするんです。

    私、交流させたくないとは思っているけど
    させないとは言っていませんよね?
    これから交流するにあたって
    子供にどのように父親の存在を伝えていけばいいのかということを該当する方にお聞きしたくて質問しているので
    私が親権者失格などの意見は聞いておりません。

    • 6月27日
ゆみ

息子が7ヶ月で別居、1歳3ヶ月で離婚してます。3ヶ月に1回のオンライン面会(テレビ電話)しかしてないので、息子が元旦那を父親と認識してるかは微妙です😇父親と一緒に住んでない事について現時点で特に何も言って来ませんが、もし言われたら『お父さんとお母さんは喧嘩して一緒に住まない事にしたんだよ』と伝えようと思ってます。

  • ちーぼー

    ちーぼー


    コメントありがとうございます💕

    オンライン面会いいですね〜!
    私もそれがいいです😂

    私もそのように伝えようと思っています🥹
    日頃から絵本とかでパパというワードを教えたりはしてないでしょうか?🥹

    • 6月27日
  • ゆみ

    ゆみ

    ちーぼーさん❤️
    県を跨いでいるもので・・・。息子の意思が出て来たら直接面会も考えてますが、私はしたくないですが😂

    パパとかお父さんと言うワードは特に教えてません!お父さんと言う言葉は分かってるようですが🥺

    • 6月27日
  • ちーぼー

    ちーぼー


    そうですよね🥹
    息子さんが会いたいと言ってきたら会わせるようになるかもしれませんよね🥺🥺

    保育園とか行き始めたら
    父の日とかでパパというワードをきっと覚えてきますよね🥹

    • 6月27日
  • ゆみ

    ゆみ

    ちーぼーさん❤️
    息子こども園通って4年目ですが特にそういうの言いませんね🤔息子の園にも母子家庭の子とか再婚してる方もちょこちょこいるし、今はそう言う家庭に配慮して父の日母の日はやらない所も多いみたいですし、あんまり気にしてないです☺️

    • 6月27日
  • ちーぼー

    ちーぼー


    今では結構、シングルの方も多いですもんね😳
    あまり深く考えず向き合っていこうかと思います!!
    ありがとうございました🥹💕

    • 6月27日
  • ゆみ

    ゆみ

    ちーぼーさん❤️
    グッドアンサーありがとうございます😭調停上手く行くように祈ってます☺️

    • 6月28日
  • ちーぼー

    ちーぼー


    コメントありがとうございました🥹💕

    長くかかりそうですが頑張ります……っ❕🥹🔥

    • 6月28日
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

婚姻中酷い思いをしており、子供も全く懐いてなかった為、父という存在を消しました
プレゼント送ってくれるとかも一切無いので、完全になかった事にしています

  • ちーぼー

    ちーぼー


    コメントありがとうございます💕

    相手も関わってこないのであれば消しますよね👏
    婚姻中関わってなかったくせに
    今更なんなの?という感情になってしまいます😮‍💨💭

    • 6月27日
まつした

グッドアンサー出た後ですが…
上の子の10ヶ月、下の子妊娠中に離婚と同時に別居しました。
そのためもうすぐ2歳になる上の子ですらパパをわかってないですし、下の子は今後も理解することはないと思います。
なので明確にはパパという存在がどのようなものかまだ教えていないです。
プレゼントでいうと長女1歳の誕生日に2つ持ってきました。とりあえず受け取って一つはクローゼットへ、もう一つは好きだったようなのでたまに出して遊ばせてますがパパからだよ〜と言ったところでキョトンとされるだけなのでただ遊ばせてるだけです笑
今日が面会交流日でめっちゃストレス溜まりましたが、公正証書で決めた以上こちらも従わなきゃという感じでイヤイヤ待ち合わせ場所まで送ります。子どもの前では絶対相手の悪口を言わないようにしてますが、内心会いたくなさ過ぎて心の声が漏れそうです😂
この世のどこに離婚した相手と顔合わせたいと思う元夫婦がいるんでしょうかね…子どものためなので仕方ないですけど。

  • ちーぼー

    ちーぼー


    コメントありがとうございます😭

    面会交流お疲れ様でした🥲💕
    面会は上のお子さんだけですか?
    ママと離れて泣かないですか😭??

    うちもこれから面会交流ありますが第三者機関を入れての面会となります😔
    きっと娘は私と離れたら泣いてしまうので私、娘、旦那、第三者機関の人2人くらいで会うことになりそうです😇

    1時間とか2時間とか?とても地獄だろうな〜と思います🥲

    娘の前ではムスッとしていたくないから笑顔で接さないといけないのかな?とか考えるとまじで苦痛です😇

    子供のためとはいえ
    なんか都合良いよなと思ってしまいますよね😔

    • 6月28日
  • まつした

    まつした

    面会は上の子だけで2時間くらいを月一でやってます!
    泣くまでいきませんが、しばらく抱っこマンですね😅降りようとしません。
    どうしても受け渡しとかで顔を合わせなきゃいけないですが、全て娘経由で会話してるみたいなもんです笑
    うちは不倫で離婚しましたが、本当どのツラ下げて父親ぶってるんだと思ってます😕

    • 6月28日
  • ちーぼー

    ちーぼー


    そうですよね🫨
    娘さんからしたら月一で会う男の人って感じなんですかねぇ😣

    しかも月イチって意外とすぐ来ますよね😭そんな頻繁に顔合わせるのも辛いです😵

    ほんとどの面下げてって感じですね😮‍💨

    • 6月28日