※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

集団行動が怖い3歳半の年少さんがいます。活動を怖がり、先生にしがみついています。発達の心配は必要でしょうか?

集団行動が怖い?皆んなが元気なのが怖い?何が怖いのか分かりませんが怖がり活動をしない年少です😓
3歳半で通って年少さんですが今日も昨日も活動を怖がりしなかったようです😢 
昨日は踏み台マット遊び、今日はお部屋でのリトミックです。怖がってしなかったようで、本人に聞いても答えれない状態です😢毎日先生にしがみついてる感じです。
発達の心配した方がいいですか??

コメント

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

それくらいだと心配しなくて良いです

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ありがとうございます😭
    どの写真も先生にべったりで😢

    • 6月27日
kkk

まだ心配しなくていいかなと思います😊
3歳半で生き始める年少、とゆうことは最近行き始めてますよね??
うちの次男は1歳児クラスから行ってて現在年少クラスです!去年から始まった週一の体操教室(保育園であります)に一度も参加したことなく端っこで座ってます😂発達など心配されたこともなく何かが嫌なんだろうなーくらいですww

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    いいですかね😢
    どの写真も先生にべったりで…
    まだお友達との関わりもないので心配で😟行き始めてもうすぐ3ヶ月になります。
    体操教室があるですね😳‼️
    うちの子絶対しないです😅

    • 6月27日
  • kkk

    kkk

    まだ3ヶ月なら普通だと思いますよ😊
    保育園に行けてるだけ偉いです♪♪100点です!!(次男の担任がよく、泣いててもいい、何もしなくてもいい!朝用意してきてくれるだけで100点だよってよく言ってくれますw)
    できてるとこだけ大袈裟に褒めてあげてください❤️活動のことはむしろ共感してあげて、でも先生ついてるから安心だからやりたくなったらやってみて位でいいと思います😊

    • 6月27日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    なんだか心配してたものが溢れてきて不安でしたが優しさに涙しました😭
    そうですよね😭まだ3ヶ月!
    大袈裟に褒めて共感を心掛けて過ごしたいと思います。
    ありがとうございます😭

    • 6月27日