※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

出産費用について保険適用か悩んでいます。病院に問い合わせても気まづいので、同じ経験の方のアドバイスが欲しいです。

出産費用について。

6月6日に予定日の2日後に3人目を出産しました。
6月5日の夜9時頃破水の為入院して陣痛促進するため薬を内服して6日のam2:00頃に出産しました。
入院期間は6/5~6/9の5日間で部屋代は出産した日からしか使えないため4日分でした。

正常分娩と書かれてたので全て実費かなと思ってたら促進剤などを使ったからか薬代だけ3割になってました。

たまたま退院後に保険の人と会うことがあってそのことを話したら破水して入院したのなら最初の1日分の入院費は保険適用になるんじゃないかと言われました。
こればっかりは医者の書き方次第になるからせっかく保険もお金払ってるしもらえるならもらった方がいいよと聞きづらいだろうけど病院に問い合せてみてと言われました。
病院に問い合せて1日入院費が保険適用に変わる事などあるのかなと産婦人科に電話かけるが気まづくて迷ってます。

私も色々調べたら保険降りない人のが多かったので諦めてるんですが貰えた人もいたので私と同じような経験をされた方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。

初めての質問で分かりにくかったらすみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

破水は病気じゃないのでおりないと思います。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね😖

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産科の看護師してますが、高血圧で促進剤とか診断がついて促進剤ならおりる可能性高いです!ただ産科って自由診療みたいな感じだから個人病院ならダメ元で聞いてみるのはありです!総合病院ならほぼ無理だと思います💦

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    産科の看護師さんしてるんですね!!😳
    促進剤も何事もないしようなら10割負担って書いてるの見て私も正常分娩だったから促進剤も実費だろうなと思ってたんですけど促進剤は3割負担になってました。
    保険の人にも先生の書き方次第だから〜聞いてみたら変わるかも!みたいな感じでした💦
    総合病院の方が厳しいんですね💦
    私は個人病院なのでダメ元で聞いてみます😭

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、通常はそこも自費なはずなんですが🤔カルテ見てないからわからないですが、促進剤が保険になってるなら聞いてみていいと思います!聞くだけならタダですし、そんなんで聞いてくる方たくさんいますよ🫶

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 6月27日
くみり

私も緊急入院で二日目に促進剤使って出産しました!
1日目は入院で保険適当になりましたよ!県民共済で1日分は保険降りて15000円くらい戻りました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1日目保険適用だったんですね!!
    緊急入院だっからですかね😭😭

    • 6月27日
3兄妹ママ

破水で保険がおりたと聞いたことがないので、破水ではおりないと思います。

先月娘を産んだ際に促進剤と吸引分娩で、会陰切開や吸引分娩になると保険がおりる可能性があると知り県民共済に問い合わせました。
結局、会陰切開をして吸引分娩だったけど経膣分娩だったのでおりませんでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も2人目の時吸引分娩で保険が降りと言われて入ってる保険で色々あると知りました😖
    県民共済は吸引でも降りなかったんですね💦

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

破水からの促進剤使って保険適用なりました!
加入している保険が降りましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    破水から促進剤で保険降りたんですね😳
    私は入院費が1日でも保険適用になってたら保険が降りるみたいで😖
    促進剤とかは保険適用だったんですけど入院費は実費で保険の人から破水で入院になった出産前日の入院が保険適用にならないか聞いてみてとの事でした😭

    • 6月27日
りむ

私は帝王切開だったので関係ないかってよく聞いてなかったのですが、、
促進剤使うと保険がどうのって看護師の知り合いが言ってましたので病院によるかもしれないので聞いた方が良いと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    病院によっても保険によっても基準が変わるから人によってもばらばらですよね😭

    ありがとうございます!入院費を保険適用になるか聞きづらいですけど病院に問い合せてみます😂

    • 6月27日
  • りむ

    りむ


    統一して欲しいですよね😭

    頑張ってください!

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    聞きづらい思いして聞きに行く人も多いと思うのでほんとに統一して欲しいです😂
    ありがとうございます🥹

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

予定日超過で促進剤使って出産しました!
保険適応なるかもと病院の方に言われ請求したら適応なりましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    予定日超過と促進剤だけで保険適用なるんですね!😳

    • 6月28日