※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

生後6日目の赤ちゃんがゲップを出せず、横向けで寝かせているが吐くのが心配。おっぱいやミルク後にもゲップが出ず、ゲップを出すことが負担に。気持ちを楽にしてほしいです。

生後6日目です。
なかなかゲップを出すことが出来ず毎回横向けて寝かせていますがいつ吐き出すか分からないっていうのが怖くて夜も眠れません。
おっぱいの後とミルクの後にゲップにチャレンジしますが出ません。ゲップを出させようとすることが憂鬱になって来ました。

誰か気持ちを楽にさせてください😭

コメント

はな

必ずゲップを出さなきゃいけない!ってわけでは無いので、長くて5分位トントンして出なければ横向かせて寝て大丈夫ですよ👶
仮に吐いたとしても横向いてれば、窒息は防げると思うので!

出なかったゲップはオナラとして出たりします^^
確かにお腹は張りますが、そこまで神経質にならなくて大丈夫です🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オナラじゃなくてうんちやおしっこでもいいんですかね??
    おならの音がいまいち分からなくて😭

    • 6月27日
  • はな

    はな


    おしっこは分かりませんが、うんちが出る=お腹もスッキリすると思うので大丈夫かと思われます🙂‍↕️

    新生児でも結構オナラ大きいのでこれから分かってくると思います😂

    • 6月27日
きなこ

上の子、ゲップしたこと2〜3回しかないです🤣🤣🤣🤣なんなら横向きもほぼしてないです。タラーッてよく垂らして、汚れるのは大変でしたが😅しばらく縦抱きして無理なら諦めたらいいですよ!
うちの子はゲップではなくおならで出す派だったらしいです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    窒息した時のことが怖すぎて何も手につきません💦

    • 6月27日
かかかあちゃん

うちも上の子の時にゲップ出そうと必死になってしんどかったです😅💦💦
なので、ある程度縦抱きとかでトントンして、出ないようなら諦めて寝かせてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり初めは皆さん必死になっちゃいますよね🥹

    • 6月27日