※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

産後間もなく夫婦喧嘩し、不仲に。子供の名前も話し合い難しい状況。修復と名前の決定に不安あり。

産後間も無く夫婦喧嘩、不仲になった方その後どうなりました?又、どう解決されました?

1週間前に第二子出産しました。
寝不足や不安、上の子がパパに甘えたがりの寂しさで
イライラしたり涙が出ます。
昨日騒ぐ上の子に対してうるせえと怒鳴ってしまいました。
普段怒らない優しい主人がお前の方がうるせえと言い返してきました。

今日朝話しかけても無視
下の子完母で外に出れないのでいつもお昼ごはんを
買ってきてくれるのですが私の分だけ無し。
私を仲間はずれにするように上の子に声かけたり遊んだりもすごいです。

第二子の名前が決まっておらず話し合いをしたいのですが
そんな状況ではありません、、
私から歩み寄る元気もありませんし、
話を無視したりご飯買ってきてくれなかった事が腹立つので
こっちから話しかけたくもありません。


修復出来るのでしょうか。
又、子供の名前をあと1週間で決めなければならない場合
どうしたら良いでしょうか。

何かアドバイス頂けたら幸いです。
宜しくお願いします。

コメント

R

それはなんと言うか、、パパさんがもっとママさんの気持ちわかってあげて欲しいし、ご飯買って来ないとかあからさまなイジメっぽくてすごく意地悪だなと思いました😭私だったらその状況にイライラしちゃって、イライラ口調で「名前どうするの?」って話かけてみると思います!謝ったりするような事ではないと思いますし、産後で2人育児でしんどい中なので怒鳴っても仕方ないと割り切っても全然いいと思います😵🤚

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、、。こればかりはホルモン乱れてるから仕方ないと言わせてほしいです。
    ご飯買ってこないって性格悪すぎますよね💦ハラスメントかよって思いました。
    女は産後メンタル不調になる可能性あると分かってますが
    男性は分からないですよね?なのでただ私がブチギレてるって思ってそうです。
    主人の性格的に、私がさらに追いギレるとますます無視が続くし遠ざかると思いますが
    それでもイライラ口調で話しかけていいんですかね。
    ふてくされて名前も何でもいいとか言いそうです。。

    怒鳴っちゃうのは仕方ないですよね。
    R様のご主人はメンタル不調の時寄り添ってくれますか?
    また分かってもらうにはどうしたら良いでしょうか😢

    • 6月27日
  • R

    話し合いに応じなさそうなんですね💦大人気ないですね、、パパさんは主さんにどうして欲しいんでしょうか?もう怒鳴らないと謝って欲しいんですかね🤔🙌?
    そんなんで怒ってたらこっちも色々冷めますよね💦
    一回普通に 名前どうする?って話かけてみてその反応次第でどうしていくか決めたいですね。

    私も寝かしつけに時間かかりすぎてイライラして強い口調で子供にあたってしまう時ありますが、旦那は私の機嫌取りしようと甘いもの買って来ようか?と買ってきてくれたりします笑
    寝室別で、寝かしつけや夜泣き対応は基本的に私なので旦那に逆ギレされた、こっちもキレ返スト思います!!笑

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😂
    多分色々言われるのも言うのもストレスになるタイプです。
    どうして欲しいか言って欲しいし聞いても
    言ってもどうせ治さないでしょって言われた事あります💦
    なるほど!!名前の件はこちらが折れて話しかけて、対応次第なのは良いですね!✨✨

    寝かしつけイライラしますよねw
    旦那さん、ベストアンサーすぎます!!
    こっちもいっぱいいっぱいで爆発してるんだからスルーしないで冷水かけて欲しいです。
    冗談でも落ち着いて〜とか言ってくれたら良いのになって思います。
    普段私が楽観的で怒らないから怖いのかもしれませんが。

    少し解決策が見えてきました。
    長々話聞いて下さり、アドバイス下さりありがとうございます😢🙏✨

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

うちは無理でした🤣
ホンモンのせいと思ってましたが、子育てとかいろいろ、考えが違い過ぎてわかり合えないと気付きました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    根本的に考え違ったらホルモンどうこうじゃないですよね😱!!
    仲直りせず過ごしてますか?

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷え切ってる感じですね💦
    産後からの許せないことの積み重ねです。

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何かその感じ分かるかもです。
    些細なことが許せないし、産後時間経っても許せないままで居そうです、、。

    • 6月27日
猫LOVE

うちはもともと付き合ってた頃から喧嘩は頻繁にしてました💦💦

産後は育児の仕方や掃除の仕方などで何度も何度も喧嘩しましたね💦

いつも私が妥協してますよ😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    喧嘩して妥協すれば仲直りしますか😢
    やっぱどこも女側が妥協するしか無いんですね。
    とてもストレスですが自分の気持ち落ち着かせてから妥協して折れるにします😢
    ありがとうございます😢🙏✨

    • 6月27日